こんにちは!
神戸・三宮のボイトレ
ナユタス三宮駅前校のスタッフです!
本日のブログは!
宇多田ヒカルさんの「Mine of Yours」を解説します!
後半は歌い方ですー!
本楽曲は緑茶ブランド「綾鷹」の新CMソングに起用されています。
YouTubeに公開されているスペシャルムービーでは、
自分のリズムを大切にする宇多田さんの等身大の日常を撮影し、
音楽制作に向かう姿や、
気分転換に海辺を散歩したり、
街を散策したりなど、
普段の何気ない毎日を大切にしている宇多田さんの、
自然体な姿を描いたものになっているそうです!
本日初登場となる「THE FIRST TAKE」も要チェックです!!
「Mine of Yours」の歌詞の意味を考察!
タイトルの英語を調べてみましたが出てこなかったので、
それぞれの英語のスラングを調べてみました!
Mine=私のもの Yours=あなたのもの
歌詞の中ではそれぞれの大事なものが、
自分と相手で違う事を描いているのかなぁと考察します。
気になる歌詞をピックアップ!
“昨日の僕は
僕が思う僕とはかけ離れていた
素直になれず君を泣かせるやつには
失望している”
→君を泣かせるやつ=「僕」の事で、
素直になれず喧嘩してパートナーを泣かせてしまった描写。
“君はコーヒー 僕は緑茶 いつもの”
“ずっと一緒にいたいけれど
毎日一緒はしんどいかも”
→仲のいい間柄でも好きなものが違ったり、
価値観の違う事で一緒にいるとストレスを感じたり、
でも相手とは長く連れ添いたいと思っている事を示した歌詞。
“自由に慣れれば慣れるほど
不自由だって、どうして誰も
僕らに教えてくれなかったの”
→パートナーが別々になると、
一緒に助け合っていた時よりも、
できない事も増えてきた事を示した歌詞なのかなぁと考察しました!
楽曲の魅力や感情の表現方法が理解できたところで、次に注目したいのはその歌い方です。
歌詞の内容を最大限に引き出すには、
歌い方のコツやおすすめの練習方法、
歌唱テクニックについてボイトレ的アプローチを解説します。
ぜひ最後までお読みくださいねー!
💫歌い方とおすすめ練習法💫
スローテンポなバラードですが、R&B調の曲なのでリズム感が大事です!
裏声も良く出てきてますね!
①リズム
曲の中でボーカルの方のリズム感は言葉の長さが大事です!
バックの演奏を聞きながら、
その言葉をどれだけ伸ばすのか、
短く切るのか、母音を出すのかなど、
言葉の長さを明確にできると、
リズムよく歌いやすくなります!
例 素直になれず君を泣かせるやつには
失望している
→すなーおになーれずー
きみぃをーなかーせるー
やつには しつーぼうしぃていっるー
①裏声
裏声はまずイメージをつけるところから!
狼の遠吠えや梟の鳴き真似など、
イメージのつきやすい声を出してみましょう!
また小さい声でハミングなどもおすすめです!
是非練習してみてください!
これから何かスキルを高めたい方や、
趣味を持ちたいと考えている方!!
実際に声を使った体験はお勧めです!
ボイストレーニングの体験レッスンでは、
声の使い方や表現力をプロの指導のもとで実践的に学んでいただけます!
歌が大好きな方、音楽に興味がある方は、
ぜひナユタス三宮駅前校の無料体験レッスンをお試しください♪
https://nayutas.net/trial/?school_select=sannomiyaekimae
#神戸 #三宮 #ボイトレ #宇多田ヒカル #Mine of Yours #綾鷹 #CMソング
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ナユタス三宮駅前校
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
住所 〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-2-14ポートビル5F
営業時間 10:00~22:00
アクセス 阪急神戸線 神戸三宮駅 徒歩1分
JR神戸線 三ノ宮駅 西口(北側)徒歩1分
神戸市営、地下鉄三宮駅(東出口7)徒歩約0分
阪神本線 神戸三宮駅 徒歩3分
インスタもやってます!
先生達が歌ったり、踊ったり遊んだりしてまーす🎶🎶🎶
リンクはこちら↓
https://www.instagram.com/nayutas_sannomiyaekimae?igsh=MXNxc3R0eXB4eHdmeg%3D%3D&utm_source=qr