ブログ
ボイストレーニングコース

Creepy Nuts「Mirage」の歌詞の意味考察と歌い方解説!”テレビアニメ「よふかしのうたSeason2」 OP主題歌[神戸・三宮のボイトレ教室]ナユタス三宮駅前校

こんにちは!

神戸・三宮のボイトレ

ナユタス三宮駅前校のスタッフです!

本日のブログは!

 

Creepy Nutsさんの「Mirage」を解説します!

 

後半は歌い方です!

 

本楽曲はテレビアニメ「よふかしのうたSeason2」のOP主題歌となっており、

前作に引き続きCreepy Nutsさんが担当しています!

 

以下ボーカルのR-指定さんのコメントです。

 

“Season1で描かれたのは夜のカラッとした優しさとそこに救われた者達の避難所としての側面。

対してSeason2で描かれるのは、夜の湿っぽさと未練や後悔を投棄する場所としての側面。

そしてそれと折り合いをつけようともがく大人達の姿。

よふかし歴20年の自分にはどうしても他人事と思えず…

朝昼に生きなきゃ良い加減手を切らなきゃと思いながらズルズルと…

そんな自分と夜のただれた関係について描いた楽曲になっています。”

 

「Mirage」の歌詞の意味を考察!

「Mirage」を翻訳すると蜃気楼や幻影という意味。

アニメでも”吸血鬼”という虚構の存在に振り回され惹かれる主人公の様子が描かれています。

歌詞はそんなアニメの内容を踏襲したものとなっていると考察します!

 

気になる歌詞をピックアップ!

 

“Until morningまだ 醒めないで

時が引き裂く”

 

→ Until morning=朝まで

直前の歌詞で、エゴと欲と未練が行き交う夜の様子が描かれており、

その状況が朝まで続いているが、

時が経つにつれその状況がなくなっていく事に寂しさを感じている様子。

 

“ちょっと待ってや〜

〜俺が嘘つく前にとっくに跨ってら”までの歌詞

 

→特定の誰かとのただれた関係を表しているのかなぁと考察します。

アニメでいうと主人公とヒロインの関係。

 

“いや、もう会わない〜

〜隠す首筋の歯形 yeah yeah”までの歌詞

 

→相手との夜のただれた関係ももうこれが最後だと決意し、日常に戻るが、

首筋には夜の痕跡が残っているため本当の意味で完全には日常には戻れない様子。

ここの歌詞は吸血鬼に噛まれて首筋に跡が残る事ととも掛かっているのかなぁと思いました!

 

楽曲の魅力や感情の表現方法が理解できたところで、

次に注目したいのはその歌い方です。

歌詞の内容を最大限に引き出すには、歌い方のコツやおすすめの練習方法、

歌唱テクニックについてボイトレ的アプローチを解説します。

ぜひ最後までお読みくださいねー!

 

⭐️歌い方とおすすめ練習法⭐️

この楽曲は軽快なリズムがかなり特徴的ですね!

 

①リズム

ボーカリストのリズム感は主に言葉の長さがとても大事です。

言葉をどれだけ伸ばすか、短く切るか、ハネるか。

それが明確でないとリズムよく歌うことは難しいです。

全て伸ばす、全て切るではなく、

しっかり伸ばした後は短く切るなど拍の中で言葉の長さ変えられると、

気持ちよく歌えるので是非練習してみてください!

 

これから何かスキルを高めたい方や、趣味を持ちたいと考えている方!!

実際に声を使った体験はお勧めです!

ボイストレーニングの体験レッスンでは、

声の使い方や表現力をプロの指導のもとで実践的に学んでいただけます!

歌が大好きな方、音楽に興味がある方は、

ぜひナユタス三宮駅前校の無料体験レッスンをお試しください♪

https://nayutas.net/trial/?school_select=sannomiyaekimae

 

#神戸 #三宮 #ボイトレ #Creepy Nuts #Mirage #よふかしのうたSeason2 #アニメOP主題歌

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ナユタス三宮駅前校

♪♪♪♪♪♪♪♪♪

住所 〒650-0012

兵庫県神戸市中央区北長狭通1-2-14ポートビル5F

営業時間 10:00~22:00

アクセス 阪急神戸線 神戸三宮駅 徒歩1分

JR神戸線 三ノ宮駅 西口(北側)徒歩1分

神戸市営、地下鉄三宮駅(東出口7)徒歩約0分

阪神本線 神戸三宮駅 徒歩3分

インスタもやってます!

先生達が歌ったり、踊ったり遊んだりしてまーす🎶🎶🎶

リンクはこちら↓↓↓

https://www.instagram.com/nayutas_sannomiyaekimae?igsh=MXNxc3R0eXB4eHdmeg%3D%3D&utm_source=qr