ブログ

【自宅deボイトレ】自分でできるミックスボイストレーニング!

みなさんおはようございます!

NAYUTAS仙台駅前校スタッフです!😊

本日はミックスボイスの練習方法についてお伝えしていきます!

 

ミックスボイスとは、胸声と頭声の中間の声域で歌う技法のことです。

ミックスボイスを使えるようになると、声の伸びや表現力が増し、歌唱力が向上します。

ではどのようなトレーニングをすればミックスボイスを身につけられるのでしょうか?

今回は数あるトレーニングのなかから、自分でできるミックスボイスの練習方法を紹介します😆

 

目次

1.ミックスボイストレーニング①喉をリラックス状態にする

2.ミックスボイストレーニング②腹式呼吸

3.ミックスボイストレーニング③発声しやすい音で練習

 

1.ミックスボイストレーニング①喉をリラックス状態にする

ミックスボイスを出すにあたって、喉の緊張は大敵です。

喉が緊張していると声が詰まったり、裏返ったりしてしまいます。

まずトレーニングをする前に喉の筋肉をリラックスさせましょう!

喉をリラックスさせる方法として、

・深呼吸をする

・あくびをする

・舌を出す

などがあります。

これらの動作を行うことで、喉の奥にある声帯や喉頭をほぐしてみましょう。

 

2.ミックスボイストレーニング②腹式呼吸

ミックスボイスを出すためには、息のコントロールも大切です。

息が多すぎると声が押し出されて、胸声になってしまう一方で、

息が少なすぎると声が細くなり、頭声になってしまいます。

絶妙なバランスで息を吐く必要があるのです。💨

息の量の調節は、腹式呼吸で行うことができます。

腹式呼吸とは、お腹を膨らませて息を吸い、お腹を凹ませて息を吐く呼吸のことです。

腹式呼吸をすることでお腹の筋肉を使って息を送り出すことができ、安定した声を手に入れることができます。

 

3.ミックスボイストレーニング③発声しやすい音で練習

発声の仕方の工夫も、ミックスボイスを出すためのトレーニングとなります。

発声の仕方とは、母音や子音の選び方や発音の仕方のことを指します。

例えば、「あ」や「え」などの開いた母音は、胸声になりやすいです。

一方「う」や「い」などの閉じた母音は、頭声になりやすいです。

子音も含めると、「ん」や「んぐ」などの鼻音は、喉頭を下げることにつながります。

また、「る」や「り」などの巻き舌音は、舌を上げることにつながり、どちらもミックスボイスに近づける効果があります。

これらの母音や子音を組み合わせて発声することで、ミックスボイスに近い音域を探っていきましょう♪

 

いかがでしたか?

以上のように、自分でできるミックスボイスの練習方法はいくつかあります。

しかし、自分でトレーニングをしても正しくできているかを確認する方法がなく、効果が出ないこともあります。

そのため、自分で練習するだけではなく、プロの指導者や教材なども活用してみることをおすすめします。

 

NAYUTASではアーティスト経験のあるプロ講師にマンツーマンで指導を受けられます!

実際の歌声を聞きながら指導してもらえるので正しく発声できているかの確認もバッチリです!👍

ご興味をもたれた方はぜひ無料体験レッスンにお越しください!

無料体験レッスン申込みはこちらから!

無料体験レッスン – ボイトレならNAYUTAS(ナユタス)

 

お待ちしております♪

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

それではまた👋

 

********************

宮城県仙台市青葉区中央3丁目6-22 駅前のぞみビル 6F

個性を奏で、夢を踊ろう。~感動体験の「わ」を(WOW)共創しよう~

NAYUTAS仙台駅前校 無料体験レッスン申込みはこちら

無料体験レッスン – ボイトレならNAYUTAS(ナユタス)

 

運営会社:株式会社Wasshoi Lab

メインオフィス:宮城県仙台市青葉区北目町1-18 ピースビル北目町7階

HP:https://wasshoilab.jp/

********************