みなさんこんにちは!
ボイトレ講師の木皿です。
今回は、高音をパワフルに声で歌う方法について解説していきます!
Superflyは小柄な身体から力強く、気持ちよく響く声が魅力的ですね!
「愛をこめて花束を」もカラオケでランキング上位の名曲です。
でも、歌ってみるとサビが非常に高い!
目次
①高音を力強く歌うコツ
②実践練習
まとめ
①高音を力強く歌うコツ
地声で歌い切ろうとするとすごく無理のある声になったり、、、
裏声だと優しすぎて力強さが足りなかったり、、、
意外と難しーーい!!!
- パワフルに
- 自然に、楽に
高音を歌うにはどうすれば良いでしょうか。
コツは、
「身体を使う」こと!
ざっくりしすぎw
具体的にどうつかうか。
まずは「下腹部~みぞおちの力の流れ」を意識しましょう。
厳密に言うと、それぞれの体格や癖によって最適なアプローチが違うのですが、共通する目的は、喉のこわばりをなくし、身体全体をつかって声を響かせることです。
②実践練習
サビの”♪花束を”の部分で実際に練習してみましょう!
1.まずは深く息を吸って準備
この際、肩が上がらないように、胴体に空気を送り込んで肋骨が開くように意識しましょう。
2.お腹を使った呼吸で声で歌う
下腹部にぐっと力を入れ、そこからみぞおちへ持ち上げて、呼吸にのせて声を出します。
「は~~なたばを~」の”な”で力任せに高音にあてるのではなく、”は~”からしっかり安定した声をだしてそのまま高音へ持ち上げる感じです。
3.身体を使って声を響かせる
息で声を押すのではなく、体全体を使って声を響かせるイメージです。
うまくいくと、額~頭に声が響く感覚になると思います。
まとめ
どうでしょうか?
いつもより楽に声が出せましたか?
上手くできてるかわからない….
楽になったけどやっぱりちょっと喉を使ってしまう…
そんな方はプロの目で歌い方をみてもらいましょう!
最適なアドバイスがもらえるはず。
NAYUTAS仙台駅前校では無料体験レッスンを随時受付中です♪
まずはお気軽にお越しください!
無料体験レッスン申込みはこちらから!
無料体験レッスン – ボイトレならNAYUTAS(ナユタス)
お気軽にお申込みくださいね♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それではまた👋
********************
宮城県仙台市青葉区中央3丁目6-22 駅前のぞみビル 6F
個性を奏で、夢を踊ろう。~感動体験の「わ」を(WOW)共創しよう~
NAYUTAS仙台駅前校 無料体験レッスン申込みはこちら
無料体験レッスン – ボイトレならNAYUTAS(ナユタス)
運営会社:株式会社Wasshoi Lab
メインオフィス:宮城県仙台市青葉区北目町1-18 ピースビル北目町7階
********************
★ブログの筆者:木皿菜々
【プロフィール】
仙台出身のボーカリスト。FMいわぬまラジオパーソナリティ。
オリジナル曲、ソウル, R&B, 歌謡曲, 特撮・アニソンを主に、弾き語りやバンドで演奏活動するほか、クラシック・ミュージカル声楽家として結婚式場や披露宴会場で歌唱。CM・ドキュメンタリーなどのナレーション業も行う。
レーベル所属バンドマン、トップライバー、プロ歌手など累計1000人以上に指導。