ナユタス仙台校のボイトレ講師、ヤマジです(^^)/
今回の話は「声はどこから出ているか?」です。
皆さんは、声ってどこから出てると思いますか(^^)?
多くの人は、「声は口から出ている」と答えるのではないでしょうか。
実はこれは間違いなんですね〜
もし声が口から出ているのだとすると、口を閉じてもハミング発声ができることの説明がつかなくなります。
ではなぜこんな間違いが起きるかというと、人間の声を「息の流れ」だと捉えているからなんですね〜(^^)/
人間の声は、当たり前の話ですが「音」です。
「音」は「空気の流れ」ではなく「空気の振動」です、人間の声も音である以上は、身体のどこかで「空気の振動」を起こしているはずです(^^)/
声を出すときに小鼻の辺りを触りながら発声してみると、ビリビリと振動をしてるのが感じ取れるはずです(^o^)
つまり、声は、人間の鼻や首、頭、胸等の皮膚や骨が振動する事で空気を震わせて伝わっているものなんですね(^o^)/
声を出すときに、口から一生懸命息を吐いて声を出そうとする人がいますが、そうすると、息ばかりが抜けてしまい、良い声が出なくなってしまいます(^^)/
ハミング発声で鼻を響かせる意識をして、その感覚を保ちながら母音発声を行うと、口を開けながら鼻の響きを保つ感覚を掴んでいけます!
喉の力みや、声の響きが出ないという人は是非試して見てくださいね(Ov<)=☆
更に詳しく知りたい方は、是非NAYUTASの体験レッスンにお越しください♪
無料体験レッスン申込みはこちらから!
無料体験レッスン – ボイトレならNAYUTAS(ナユタス)
お気軽にお申込みくださいね♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それではまた👋
********************
宮城県仙台市青葉区中央3丁目6-22 駅前のぞみビル 6F
個性を奏で、夢を踊ろう。~感動体験の「わ」を(WOW)共創しよう~
NAYUTAS仙台駅前校 無料体験レッスン申込みはこちら
無料体験レッスン – ボイトレならNAYUTAS(ナユタス)
運営会社:株式会社Wasshoi Lab
メインオフィス:宮城県仙台市青葉区北目町1-18 ピースビル北目町7階
********************