ブログ
ボイストレーニングコース

雨の日に聴きたい!J-POP5選をご紹介♪【仙台ボイトレ】NAYUTAS(ナユタス)仙台駅前校

皆さんこんにちは!

NAYUTAS仙台駅前校スタッフです😊

雨の日だと憂鬱な気分になる…という方も多いのではないでしょうか?☔

そこで今回は雨の日に合うJ-POPをご紹介します!

J-POPの力で憂鬱を吹き飛ばしましょう♪

秦基博「Rain」

この曲は大江千里さんが1988年に発表した楽曲のカバーで、2013年に公開された新海誠監督のアニメ映画『言の葉の庭』のエンディングテーマとして起用されたことで広く知られるようになりました。🍃

雨の日の静けさや切なさ、孤独感を繊細に描いたバラードで、歌詞とメロディが情景を鮮やかに浮かび上がらせるのが特徴です☔

雨の日にピッタリの心にしみる1曲です✨

 ELLEGARDEN 「風の日」

歌詞には「浮き沈みのある人生を高架線になぞらえた」ような描写があって、聴く人の心に深く響きます。

ELLEGARDENファンの間でも特に人気の高い楽曲です!

また、2023年にはCMのタイアップ曲としても起用されていて、再注目されています!⭐

松任谷由実 「12月の雨」

1974年にリリースされたアルバム『MISSLIM』に収録された楽曲で、彼女の初期の代表作のひとつです。

曲調が明るく軽やかで、楽しい気分になる曲だと思います🎵

また、chayさんによるカバーではドラマ「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のオープニングテーマにもなっていて、世代を超えて愛されている楽曲です。

KID FRESINO 「Cats&Dogs feat. カネコアヤノ」

この曲はラップの部分とゆったり歌う部分があり、二人の歌い方の対比が楽しい楽曲となっています。

歌の題名である「Cats & dogs」は欧米では土砂降りを意味しているそうです!

メロディのみならず題名までおしゃれなこの楽曲をぜひ雨の日に聴いてみてください♪

ANATAKIKOU「雨がやんだら」

最後にご紹介するこの曲は、2007年9月5日にリリースされたセカンドシングルで、秋の季節にぴったりな別れの歌です。

どこか切なさがある歌詞と懐かしさを感じるメロディが魅力的です!

雨がやんだ後の静けさと、心に残る想いをそっと包み込むような1曲です☔

おわりに

いかがでしたでしょうか?

雨の日の曲といっても、様々なジャンルや雰囲気がありますね!

ぜひ、その時の自分の心情などに合わせて曲をチョイスしてみてください♪

今回紹介した曲を自分で上手く歌えるようになりたい!という人は、是非NAYUTAS仙台駅前校の体験レッスンにお越しください!

無料体験レッスン申込みはこちらから!

無料体験レッスン – ボイトレならNAYUTAS(ナユタス)

お気軽にお申込みくださいね♪

最後まで読んでいただきありがとうございました!

それではまた👋

********************

宮城県仙台市青葉区中央3丁目6-22 駅前のぞみビル 6F

個性を奏で、夢を踊ろう。~感動体験の「わ」を(WOW)共創しよう~

NAYUTAS仙台駅前校 無料体験レッスン申込みはこちら

無料体験レッスン – ボイトレならNAYUTAS(ナユタス)

 

運営会社:株式会社Wasshoi Lab

メインオフィス:宮城県仙台市青葉区北目町1-18 ピースビル北目町7階

HP:https://wasshoilab.jp/

********************