みなさんこんにちは!ボイトレ講師の木皿です。
最近は、ものまねタレントのたむたむさんの映像をよく見ています。
声マネと、ビッタリ合ったピッチ、すごすぎてもう笑ってしまいます。
カラオケで気持ちよく歌って、さらに採点で高得点が出ると盛り上がりますよね!
カラオケで高得点を狙うのも、研究と練習の積み重ねが大事です!
また、レベルアップを体感するために、まずは点数が出やすい曲で高得点を狙っていくのも良いですね。
今回は、カラオケの採点で高得点が出やすい曲を紹介します!
目次
1.高得点が狙いやすい曲の特徴
- 音域が広すぎず安定している、ムリに裏声や高音を使わなくてOKな曲
- テンポがゆっくり or 一定
- メロディがシンプル、音程バーに合わせやすい
- 言葉がはっきりしている。→機械が認識しやすい
- 語尾が伸びる曲、ロングトーンの多い曲。→加点ポイントが取りやすい
★男女別:初心者向け・採点向きカラオケ曲リスト
2.採点向きカラオケ曲リスト【男性編】
「3月9日」レミオロメン
音域が狭く、テンポが一定で安定しやすい。
歌い出しは話しかけるように、サビは暖かく切ない声で歌おう!
「流星」コブクロ
サビのロングトーンで加点できる。
感情をこめて歌いやすい。
2番サビの「♪預けてほしい」のロングトーンでは喉を締めないように、「イ」の時に口を縦に開くように意識する。
「水平線」backnumber
ゆっくりしたバラードで音程が合わせやすい。
サビは言葉が比較的小刻みに並ぶので、ぶつぎりにならないように母音をつなぐ意識。
「奏」スキマスイッチ
丁寧に歌えば高得点が狙えるバラード。
サビでは「あ」の発音で伸びが出るように意識。
余裕があればフェイクにも挑戦してみよう。
「虹」菅田将暉
音域が狭く歌いやすく、初心者におすすめ。
抑揚の練習にも◎。
3.採点向きカラオケ曲リスト【女性編】
「マリーゴールド」あいみょん
リズムと音程がとりやすく、かわいらしさも出しやすい。
低音がよく出る女性におすすめ
「ハナミズキ」一青窈
息をコントロールすれば、点が伸びやすい名曲。
「イ」のときに額当たりに声が響くように意識すると、ロングトーンがよく伸びる。
「やさしさで溢れるように」JUJU
表現力が出せれば、高得点+感動も。
2サビ後の盛り上がりではしっかり感情を込める。
「炎」LiSA
感情が込めやすく、抑揚の点数が上がりやすい。
サビの高音を丁寧に歌うと◎
音程を正しくとることがコツなので、歌う前に一度しっかり聴きこんでみよう。
理解が曖昧なメロディをなくすことが大切。
「風のゆくえ」ウタ(Ado)
ロングトーンをしっかり歌えば安定して得点が取れる。
サビでは音が跳躍(下から上に飛ぶ)するので、上の音を力で押さないように、低音からバランスよく響かせることがコツ。
4.採点向きカラオケ曲リスト【シティポップ編】
「真夜中のドア~Stay With Me」松原みき
音程がわかりやすく、ブレスや抑揚も得点につながる。
リズミカルに歌おう!情熱的に歌うとかっこいい。
「異邦人」久保田早紀
スローで音程バーが見やすく、意外と高得点が出る。
歌い出しは跳ねるように歌い、途中のロングトーンは伸びやかにさわやかに。
「ルビーの指環」寺尾聰
低音で安定する、採点向きなリズムとメロディ。
落ち着いた声で、スローなテンポを楽しむように歌う。
「シルエット・ロマンス」大橋純子
ビブラートを意識すれば加点されやすい。
5.採点を伸ばすコツ(DAM・JOYSOUND 共通)
ロングトーン
音をまっすぐ、ぶれずに伸ばすと加点対象。
喉に負担がかからないように、口の中が縦に開くように意識する。
息が続かない場合は、お腹・背中・骨盤の支えを意識する。
抑揚
声の強弱をしっかりつける。
また、声量を大きくするだけでなく、言葉の発音を強くしたり、表情をコントロールすることで感情をこめる。
まずはおおげさすぎるくらいで試してみよう!
ビブラート
やりすぎず自然な揺れを意識。
お腹を支えることで出るビブラートが理想。
無理せず、フレーズの最後に自然に入ればGood!
タイミング
歌詞に合わせてフレーズを「遅れず」「先走らず」歌う。
難しい場合は、ブレスでタイミングを合わせるのがコツ。
カラオケの機能でテンポを遅くして練習するのもおすすめ。
6.おすすめ練習方法(採点前)
- 同じ曲を2〜3回連続で歌う。音程が体に入る。なんか変?という違和感はそのままにせず、不安なメロディは原曲を聴いて明確に理解する。
- 原曲+採点画面をYouTubeで見る。音程バーを視て感覚をつかむ。
- 音を伸ばす練習や、ブレス位置の確認で得点アップ
まとめ
ぜひ、カラオケで試してみてくださいね!
ナユタス仙台駅前校では、プロの講師が生徒さんの特徴にあわせて、レッスンの選曲をしています。
カラオケ高得点を狙いたい方、自分の声に合った曲が知りたい方はぜひ体験レッスンにお越しください♪
無料体験レッスン申込みはこちらから!
無料体験レッスン – ボイトレならNAYUTAS(ナユタス)
お気軽にお申込みくださいね♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それではまた👋
********************
宮城県仙台市青葉区中央3丁目6-22 駅前のぞみビル 6F
個性を奏で、夢を踊ろう。~感動体験の「わ」を(WOW)共創しよう~
NAYUTAS仙台駅前校 無料体験レッスン申込みはこちら
無料体験レッスン – ボイトレならNAYUTAS(ナユタス)
運営会社:株式会社Wasshoi Lab
メインオフィス:宮城県仙台市青葉区北目町1-18 ピースビル北目町7階
********************
この記事を書いた人
〇木皿菜々(きさらなな) 【プロフィール】
仙台出身のボーカリスト。FMいわぬまラジオパーソナリティ。
オリジナル曲、ソウル, R&B, 歌謡曲, 特撮・アニソンを主に、弾き語りやバンドで演奏活動するほか、クラシック・ミュージカル声楽家として結婚式場や披露宴会場で歌唱。CM・ドキュメンタリーなどのナレーション業も行う。
レーベル所属バンドマン、トップライバー、プロ歌手など累計1000人以上に指導。