ブログ
ボイストレーニングコース

ボイストレーナーゆってぃ⭐️が考えるカラオケビブラートの出し方!?🎧NAYUTAS渋谷校🎧

こんにちは渋谷のマンツーマンボイストレーニングスクール「ナユタス渋谷校」でボイストレーナーをしておりますゆってぃ☆です!

 

さぁ今回はボイストレーナーゆってぃ⭐️が考えるカラオケビブラートの出し方!?
というテーマで筆を取らせていただこうかと思います!!
早速まいりましょう♫

 

ビブラートとは、歌を歌うときにわざと声を揺らすテクニックのことです。歌のフレーズ終わりなどに用いられることが多く、声をまるで『波』のように揺らすことで音を美しく響かせる効果があります。これが出来ると一歩上級者に近づけた気がします!そしてカラオケの点数にも間違いなく関わってくるので是非習得してください!
それでは練習の仕方をお伝えいたします!

 

1.腹式呼吸の習得

腹式呼吸を習得すれば、お腹の筋肉を使ってたっぷりと肺に空気を取り込めるようになり、ビブラートのような息の量が必要な歌唱テクニックもやりやすくなります。
お腹に手をあてて息を吸った時にお腹が膨らみ、はいた時にへこむ感覚が持てたらそれを日々継続的に何セットかこなしていきましょう!

 

2.真っ直ぐロングトーンの練習

ビブラートは歌の様々な箇所に差し込めるテクニックですが、やはり代名詞的に入ると箇所としては歌終わりのロングトーンです。そしてロングトーンを一度録音して聴いてみていただきたいのですが、真っ直ぐ同じ音を同じ太さで保って出し続けるのは相当難しいです。
まずはやりやすい音で良いので同じ息の量で真っ直ぐ音を伸ばす練習からしてみてください!

 

3.ゆっくりで良いので同じ幅、同じ長さで揺れを作る

お待たせしました。いよいよビブラートの練習なのですが、基本練習としてはシンプルにゆっくり揺らすところから始めましょう。いきなり上手い方のように早い揺れを再現しようとすると揺れ幅と間隔が一定にならず粗が目立つビブラートになります。大切なのは一定の間隔で正確無比に揺らせるかだと思い、ゆっくり音に上下をつけてそのテンポを保つ練習から始めてみてください!

 

如何でしたでしょうか?
ビブラートを習得して一つ階段を登りましょう!
それではまた!!

ゆってぃ☆

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

マンツーマンの

ボイトレスクールといえば

NAYUTAS渋谷校

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

渋谷校

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

完全マンツーマンレッスンなので

初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫

あなたもNAYUTAS渋谷校で

『苦手を好きに、好きを得意に』

今なら体験レッスン無料

通常体験レッスン6,600円が無料に

さらに、、

体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと

《入会金11,000円》も無料

無料体験レッスンのご予約はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【NAYUTAS渋谷校】無料体験レッスンお申し込みはこちらから

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

■NAYUTAS渋谷校

〒150-0041

東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル7階

渋谷駅B1出口より徒歩4分

東京の中心地、渋谷、原宿、表参道駅など駅が密集するエリアの中心地に、ボイトレスクールNAYUTAS渋谷校はあります。渋谷から原宿に繋がる『ファイヤー通り』に位置し、様々な方面からアクセスしやすい校舎になっています。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

instagram(渋谷校)

@nayutas_shibuya