ブログ
ボイストレーニングコース

ボイストレーナーが考える歌の為の3つの筋肉!?🎧NAYUTAS渋谷校🎧

こんにちは渋谷のマンツーマンボイストレーニングスクール「ナユタス渋谷校」でボイストレーナーをしておりますゆってぃ☆です!

 

さぁ今回はボイストレーナーが考える歌の為の3つの筋肉!?
というテーマで筆を取らせていただこうかと思います!!早速まいりましょう♪

 

1.インナーマッスル

インナーマッスルは呼吸をコントロールしているので大切です!
歌声が作られる工程としては
・呼吸で息が作られる
・声帯で音が作られる
・共鳴で歌声が作られる
このように積み上げ式で成り立っておりますので、
正しい呼吸法でしっかりした息を声帯に送り込むという土台が非常に肝要になってきます。

 

2.表情筋

表情筋も歌にとって、とても大事な筋肉の一つです。
なぜなら表情筋を使うことによって声が豊かに共鳴するからです。
実は、声帯とはとても小さく、そこから発声される音量もとても小さいのです。これを豊かな歌声にするために表情筋を使って、声を共鳴させら必要があります。

 

3.声筋

ボイトレで鍛える筋トレで、最も大事な筋肉は「声筋」です。
なぜなら、発声で最も大事な、「声の高さ」「声の大きさ」「地声」「裏声の調節」を行っているからです。
声帯は筋肉と、粘膜で出来ています。声帯は声の高さ、声の大きさ、地声、裏声の調節という、声に関する司令塔のような役割を担っています。また、声帯筋肉だけでなく、声帯周辺筋肉の活動で、発声しています。これを鍛える事が、ボイトレ自体でも、最も大切なポイントとなっています。

 

如何でしたでしょうか?
次回は具体的な筋トレ方法についてまとめてまいります!
それではまた!!

ゆってぃ☆

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

マンツーマンの

ボイトレスクールといえば

NAYUTAS渋谷校
↓ ↓

渋谷校

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

完全マンツーマンレッスンなので

初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫

あなたもNAYUTAS渋谷校で

『苦手を好きに、好きを得意に』

今なら体験レッスン無料

通常体験レッスン6,600円が無料に

さらに、、

体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと

《入会金11,000円》も無料

無料体験レッスンのご予約はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【NAYUTAS渋谷校】無料体験レッスンお申し込みはこちらから

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

■NAYUTAS渋谷校

〒150-0041

東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル7階

渋谷駅B1出口より徒歩4分

東京の中心地、渋谷、原宿、表参道駅など駅が密集するエリアの中心地に、ボイトレスクールNAYUTAS渋谷校はあります。渋谷から原宿に繋がる『ファイヤー通り』に位置し、様々な方面からアクセスしやすい校舎になっています。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

instagram(渋谷校)

@nayutas_shibuya