ブログ
ボイストレーニングコース

ボイストレーナーが考える歌いやすい曲の特徴!?🎧NAYUTAS渋谷校🎧

こんにちは渋谷のマンツーマンボイストレーニングスクール「ナユタス渋谷校」でボイストレーナーをしておりますゆってぃ☆です!

 

さぁ今回はボイストレーナーが考える歌いやすい曲の特徴!?
というテーマで筆を取らせていただこうかと思います!!早速まいりましょう♪

 

1.音域が狭めで、低中音域メインで構成されている

やはり難しい曲の理由の第一位はこの音域の広さ、高音の多さでしょう。プロが自分に最適でかつ現代のトレンドや風潮を鑑みてキー設定をするので、一般人には歌えない高さの楽曲というのはどうしても増えてきます。
しかし古今東西低めの音域でも素晴らしい作品を届けているアーティストはたくさんいらっしゃいますので是非そういったものも歌っていただきたいですし、高音域なものもキー変更して歌いやすくすることは何もおかしくはありませんので自分が歌いやすいキーで歌いましょう。

 

2.メロディがシンプル

最近のJpopの一部は複雑化の一途を辿っています。
国民的なメジャーアーティストの楽曲でも同じメロディが一度も出てこないような、かつては挑戦的と言われていたような構成のものが多くみられるようになりました。もちろんそういった作品は素晴らしいですが、いざ歌うとなると非常に難易度は高いです。1番が歌えたら2番を聴いたことがなくても何となくいけるくらいのシンプルで分かりやすい構成のものの方が歌いやすさという点においては優れていると言えるでしょう。

 

3.テンポが早すぎない

遅すぎると難しいというケースももちろんありますが、どちらかというと早すぎて口が回らない楽曲というものの作品数の方が多いように感じます。カラオケでは実はキーもそうですがテンポも変更出来ますので口が回らないという方は是非テンポ変更などもしつつ歌うことをお楽しみいただけたらと思います。

 

如何でしたでしょうか?
もちろん難しい曲も楽しみつつ歌いやすい曲での練習の中にも大切なものは詰まっておりますのでご参考にしていただけたら幸いです!
それではまた!!

ゆってぃ☆

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

マンツーマンの

ボイトレスクールといえば

NAYUTAS渋谷校
↓ ↓

渋谷校

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

完全マンツーマンレッスンなので

初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫

あなたもNAYUTAS渋谷校で

『苦手を好きに、好きを得意に』

今なら体験レッスン無料

通常体験レッスン6,600円が無料に

さらに、、

体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと

《入会金11,000円》も無料

無料体験レッスンのご予約はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【NAYUTAS渋谷校】無料体験レッスンお申し込みはこちらから

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

■NAYUTAS渋谷校

〒150-0041

東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル7階

渋谷駅B1出口より徒歩4分

東京の中心地、渋谷、原宿、表参道駅など駅が密集するエリアの中心地に、ボイトレスクールNAYUTAS渋谷校はあります。渋谷から原宿に繋がる『ファイヤー通り』に位置し、様々な方面からアクセスしやすい校舎になっています。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

instagram(渋谷校)

@nayutas_shibuya