こんにちは渋谷のマンツーマンボイストレーニングスクール「ナユタス渋谷校」でボイストレーナーをしておりますゆってぃ☆です!
さぁ今回は改めてミックスボイスと向き合ってみよう。
というテーマで筆を取らせていただこうかと思います!!早速まいりましょう♪
ミックスボイスは、声の高低をスムーズに切り替えられる技術で、音域の広い楽曲を歌う上で重要です。以下に、ミックスボイスを練習するための方法を順序立ててご紹介します。
1. ウォームアップ
声帯を温めるために、軽い発声練習を行います。リップトリル(唇を震わせながら音を出す)やハミング(鼻から声を出す)など、リラックスした状態で行うと良いでしょう。
2. 音階練習
自分の声域を把握するために、音階を使った練習を行います。低音から高音まで、徐々に音を上げていくことで、声帯の柔軟性を高めます。
3. ブレッシング
「ブレッシング」とは、声を出す際に息をしっかりと使うことです。腹式呼吸を意識し、声を出すときにお腹を使って支えるようにします。これにより、声が安定しやすくなります。
4. ミックスボイスの感覚をつかむ
自分の声が「胸声」と「頭声」の中間に位置する感覚をつかむために、特定の音を出してみます。例えば、「あ」「い」「う」「え」「お」といった母音を使い、声の位置を意識しながら練習します。
5. スライド練習
低音から高音へ、またはその逆にスライドする練習を行います。例えば、「あー」と声を出しながら、音を徐々に上げたり下げたりします。この練習により、声の切り替えがスムーズになります。
6. 曲を使った練習
いざ実践です!最初は難易度の低いカラオケ曲を調べてみてそこから取り掛かっていきましょう。その曲における高音域をミックスの感覚で練習してみましょう。
如何でしたでしょうか?
歌が上手くなりたい方は何度でもミックスボイスと向き合い直しましょう!
それではまた!!
ゆってぃ☆
◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆
マンツーマンの
ボイトレスクールといえば
NAYUTAS渋谷校
↓ ↓
◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆
完全マンツーマンレッスンなので
初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫
あなたもNAYUTAS渋谷校で
『苦手を好きに、好きを得意に』
/
今なら体験レッスン無料
通常体験レッスン6,600円が無料に
\
さらに、、
/
体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと
《入会金11,000円》も無料
\
無料体験レッスンのご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【NAYUTAS渋谷校】無料体験レッスンお申し込みはこちらから
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■NAYUTAS渋谷校
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル7階
渋谷駅B1出口より徒歩4分
東京の中心地、渋谷、原宿、表参道駅など駅が密集するエリアの中心地に、ボイトレスクールNAYUTAS渋谷校はあります。渋谷から原宿に繋がる『ファイヤー通り』に位置し、様々な方面からアクセスしやすい校舎になっています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
instagram(渋谷校)