こんにちは渋谷のマンツーマンボイストレーニングスクール「ナユタス渋谷校」でボイストレーナーをしておりますゆってぃ☆です!
さぁ今回は裏声の出し方!?
というテーマで筆を取らせていただこうかと思います!!早速まいりましょう♪
今回は裏声を出す方法について説明します。裏声は、声帯の一部が使われる高音域を出すため、通常の歌唱とは少し異なる発声法です。以下に、裏声を出すためのポイントと練習方法を紹介します。
1. リラックスする
裏声を出す際は、喉や体がリラックスしていることが非常に大切です。力を入れて発声すると、喉に負担がかかり、裏声がうまく出ません。まず、深呼吸してリラックスしましょう。
2. 低い声でウォームアップ
裏声を出す前に、まずは低音域でのウォームアップを行いましょう。息を使って柔らかく声を出す練習をすることで、喉がリラックスし、裏声を出しやすくなります。
3. 声帯の使い方を意識する
裏声は、通常の声帯の使い方とは少し異なり、声帯の端部分を使って音を出します。このとき、声帯が細くなり、振動が少なくなることで、裏声特有の軽やかで高い音が生まれます。
4. 「ハー」と息を使う
裏声を出すときは、「ハー」という息を吐くような音から始めると良いです。息をしっかり使いながら、音程を上げていきます。最初は軽い音で、「ハー」や「フー」と言うような感覚で声を出してみましょう。
5. 「ミー」「ラ」などの音で練習
発声練習をするときに、「ミー」「ラ」などの明るい音で声を出すと裏声が出しやすくなります。特に高音域で軽く「ミー」や「ラ」を繰り返す練習を行いましょう。
6. 高音を意識する
裏声は高音域で特に使われるので、音程を上げていく練習が重要です。最初は無理せず、自分が出せる範囲で裏声を出していき、少しずつ音域を広げていきましょう。
如何でしたでしょうか?
それではまた!!
ゆってぃ⭐️
◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆
マンツーマンの
ボイトレスクールといえば
NAYUTAS渋谷校
↓ ↓
◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆
完全マンツーマンレッスンなので
初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫
あなたもNAYUTAS渋谷校で
『苦手を好きに、好きを得意に』
/
今なら体験レッスン無料
通常体験レッスン6,600円が無料に
\
さらに、、
/
体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと
《入会金11,000円》も無料
\
無料体験レッスンのご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【NAYUTAS渋谷校】無料体験レッスンお申し込みはこちらから
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■NAYUTAS渋谷校
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル7階
渋谷駅B1出口より徒歩4分
東京の中心地、渋谷、原宿、表参道駅など駅が密集するエリアの中心地に、ボイトレスクールNAYUTAS渋谷校はあります。渋谷から原宿に繋がる『ファイヤー通り』に位置し、様々な方面からアクセスしやすい校舎になっています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
instagram(渋谷校)