こんにちは渋谷のマンツーマンボイストレーニングスクール「ナユタス渋谷校」でボイストレーナーをしておりますゆってぃ☆です!
さぁ今回は渋谷・原宿で地球と向き合う週末「アースデイ東京2025」
というテーマで筆を取らせていただこうかと思います!!早速まいりましょう♪
今回は4月に開催される注目のイベントをひとつご紹介します。
その名も「アースデイ東京2025」。
地球環境をテーマにしたイベントで、代々木公園や渋谷・宮下公園エリアを中心に、音楽・マーケット・ワークショップなどが集結する、まさに“大人も楽しめるエコフェス”です。
■ アースデイ東京とは?
1970年にアメリカで始まった「アースデイ」は、地球の未来を考えるための国際的な記念日。現在では世界中で約5億人以上が参加すると言われ、日本でも2001年から「アースデイ東京」がスタートしました。
環境イベントと聞くと、少し難しそうなイメージを持つ方もいるかもしれませんが、実際には音楽ライブやフードマーケットなどが並び、非常にカジュアルに楽しめる雰囲気が魅力です。
■ 開催概要
日程:2025年4月19日(土)・20日(日)
時間:10:00〜19:00
場所:代々木公園イベント広場および渋谷・宮下公園周辺
入場料:無料
アクセス:JR原宿駅/東京メトロ明治神宮前駅・代々木公園駅より徒歩圏内

■ 見どころ紹介
1. 宮下公園「クリエイターズフェスティバル」
渋谷駅からほど近い宮下公園では、アーティストやデザイナーが集まる**「アースデイ・クリエイターズフェスティバル」**が同時開催。
サステナブルをテーマにしたグッズ販売や展示、グリーンカーペットのランウェイなど、視覚的にも楽しめるコンテンツが揃っています。
平日忙しく働く身としては、こうした空間で少し感性を刺激される時間は貴重ですね。
2. マーケット&オーガニックフード
代々木公園のイベント広場には、エコ雑貨や地産品、オーガニック食材を扱うお店が多数出店。
気軽に購入できるものも多く、「環境に配慮した選択」が意外と身近にあることに気づかされます。
僕は昨年、コーヒー豆と竹素材の歯ブラシを購入しましたが、どちらもリピートしたい品質でした。
3. 音楽・トーク・ワークショップ
会場内のステージでは、環境問題をテーマにした音楽ライブやトークイベントも行われます。
メッセージ性の強い内容ながら、エンタメとしても完成度が高く、立ち寄るたびに何か考えさせられる時間になります。
ワークショップ系はお子様連れにも人気のようで、家族でも楽しめる内容でした。
■ 行って感じたこと
個人的には、「アースデイ東京」は“環境を考えるきっかけ”をもらえる場だと感じています。
強制されるのではなく、自然な形で「こういう選択肢もあるんだな」と知ることができる。
そういった“気づき”のあるイベントは、都内でも貴重だと思います。
■ 最後に
渋谷・原宿エリアで開催される「アースデイ東京2025」。
地球の未来について考えつつ、リラックスした時間を過ごしたい方にはぴったりのイベントです。興味がある方は、ぜひ週末に足を運んでみてください。
環境問題に関心のある方も、そうでない方も、何かひとつ心に残る体験ができると思います。
最後までご愛読いただきありがとうございました!
それではまた!!
ゆってぃ☆
◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆
マンツーマンの
ボイトレスクールといえば
NAYUTAS渋谷校
↓ ↓
◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆
完全マンツーマンレッスンなので
初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫
あなたもNAYUTAS渋谷校で
『苦手を好きに、好きを得意に』
/
今なら体験レッスン無料
通常体験レッスン6,600円が無料に
\
さらに、、
/
体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと
《入会金11,000円》も無料
\
無料体験レッスンのご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【NAYUTAS渋谷校】無料体験レッスンお申し込みはこちらから
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■NAYUTAS渋谷校
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル7階
渋谷駅B1出口より徒歩4分
東京の中心地、渋谷、原宿、表参道駅など駅が密集するエリアの中心地に、ボイトレスクールNAYUTAS渋谷校はあります。渋谷から原宿に繋がる『ファイヤー通り』に位置し、様々な方面からアクセスしやすい校舎になっています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
instagram(渋谷校)