こんにちは渋谷のマンツーマンボイストレーニングスクール「ナユタス渋谷校」でボイストレーナーをしておりますゆってぃ☆です!
さぁ今回は声質タイプ分け!? 〜自分の声の特徴を知ることで広がる歌の可能性〜
というテーマで筆を取らせていただこうかと思います!!早速まいりましょう♪
歌を歌う上で、音域やテクニックと並んで重要になるのが「声質」です。
声質とは、声そのものの質感や響き方、空気感といった、声のキャラクターを指します。人それぞれ異なる声質を持っており、それが歌声の印象を大きく左右します。
声質を把握することで、自分の得意なジャンルや合う楽曲、さらには目指す表現の方向性が明確になることもあります。以下では、代表的な声質のタイプをいくつか挙げ、それぞれの特徴や向いている音楽ジャンル、有名なアーティストの例などを紹介します。
ハスキーボイス系
声に少しざらつきがあり、空気を多く含んだような質感が特徴の声質です。
感情を込めた表現がしやすく、聴き手に強い印象を与えます。ロックやソウル、バラードなど、力強いメッセージを伝える楽曲に適しています。
代表的なアーティストには、AIさん、Superflyさん、玉置浩二さんなどが挙げられます。
クリアボイス系
濁りや癖が少なく、透き通るような音質が特徴です。
メロディラインをきれいに伝えることができるため、リスナーにとって聴きやすく、透明感のある世界観を作るのに適しています。ポップスやR&B、エレクトロ系の楽曲と相性が良い声質です。
宇多田ヒカルさん、藤井風さん(特に低音域)、川谷絵音さんなどがこのタイプに当てはまります。
スモーキーボイス系
少し煙るような、どこかミステリアスで色気のある声質です。
落ち着いたトーンと柔らかい発声が特徴で、感情の深みや大人びた雰囲気を表現するのに向いています。ジャズやオルタナティブ系、バラードなどで独特の存在感を発揮します。
この声質には、椎名林檎さん、Salyuさん、Aimerさんなどが挙げられます。
パワーボイス系
声量が豊かで、音圧を感じさせる力強い声質です。
高音でもしっかり鳴らすことができるため、ライブなどでも非常に映えるタイプです。R&Bやゴスペル、ロックなど、ダイナミックな表現が求められるジャンルと相性が良いです。
代表的なアーティストには、MISIAさん、平井堅さん、布施明さんなどがいます。
ナチュラルボイス系
癖が少なく、自然体で親しみやすい声質です。
感情のニュアンスが素直に伝わりやすく、等身大の表現に向いています。フォークやアコースティック、ポップスなど、身近なテーマを扱う楽曲に適しています。
このタイプには、あいみょんさん、スピッツの草野マサムネさん、秦基博さんなどが挙げられます。
声質を知ることのメリット
自分の声質を理解することで、選曲の幅やアレンジの方向性に気づきやすくなります。
また、無理に合わない歌い方を追い求めるのではなく、自分の声を活かしたスタイルを見つけることで、より自然で魅力的な歌唱が可能になります。
プロの歌手も、自身の声質をよく理解した上で、その特徴が最も生きる楽曲や表現方法を選んでいます。自己分析の一環として、ぜひ声質にも注目してみてはいかがでしょうか。
最後までご愛読いただきありがとうございました!
それではまた!!
ゆってぃ☆
◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆
マンツーマンの
ボイトレスクールといえば
NAYUTAS渋谷校
↓ ↓
◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆
完全マンツーマンレッスンなので
初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫
あなたもNAYUTAS渋谷校で
『苦手を好きに、好きを得意に』
/
今なら体験レッスン無料
通常体験レッスン6,600円が無料に
\
さらに、、
/
体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと
《入会金11,000円》も無料
\
無料体験レッスンのご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【NAYUTAS渋谷校】無料体験レッスンお申し込みはこちらから
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■NAYUTAS渋谷校
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル7階
渋谷駅B1出口より徒歩4分
東京の中心地、渋谷、原宿、表参道駅など駅が密集するエリアの中心地に、ボイトレスクールNAYUTAS渋谷校はあります。渋谷から原宿に繋がる『ファイヤー通り』に位置し、様々な方面からアクセスしやすい校舎になっています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
instagram(渋谷校)