ブログ
ボイストレーニングコース

地声の高音の鍛え方!?〜脱・裏声頼りの高音発声術〜🎧NAYUTAS渋谷校🎧

こんにちは渋谷のマンツーマンボイストレーニングスクール「ナユタス渋谷校」でボイストレーナーをしておりますゆってぃ☆です!

さぁ今回は地声の高音の鍛え方!?〜脱・裏声頼りの高音発声術〜
というテーマで筆を取らせていただこうかと思います!!早速まいりましょう♪

歌好きの皆さん!
今日は多くの方が悩む「地声で高音を出したい!」というテーマについてお話しします。
裏声(ファルセット)なら高音が出るけど、どうしても力強さが足りない…。
カラオケでサビになると地声で出せなくて悔しい…。
そんな経験、ありませんか?
今回は、地声の高音を鍛えるためのトレーニング方法や意識のポイントを、初心者にもわかりやすく解説します!

■ そもそも「地声の高音」とは?

まず大前提として、「地声の高音」とは、チェストボイス(胸声)からミックスボイス、そしてヘッドボイス(頭声)にかけての声を、地声のような響き・強さで出すことを指します。
実際には高音になればなるほど、純粋な“地声”ではなく、ミックスボイス(地声と裏声のブレンド)が必要になってきます。

■ 地声高音を鍛える5つのステップ

① ブレスコントロールを身につける
高音でも安定した声を出すためには、息の量と圧力をコントロールできる必要があります。
・腹式呼吸を意識して、無駄な息漏れを防ぐ
・息を「押す」のではなく「支える」感覚をつかむ
これができていないと、喉に頼りすぎてすぐに苦しくなります。
② 喉を開く感覚を覚える
喉が締まっていると高音は苦しくなり、力んでしまいます。
「びっくりしたときのようなあくびの喉の開き」を意識しましょう。
・リップロール(唇をプルプル震わせる練習)で脱力を覚える
・口の中を広く使い、声の通り道を作る
③ ミックスボイスの習得
裏声に地声の要素を少しずつ混ぜていく感覚を練習します。
・「うぉー」「ねぇー」など、喉を閉めずに芯のある声で練習
・苦しい高さにいったら無理せず裏声でつなぎ、徐々にミックス領域を広げる
地声で無理やり出すのではなく、「芯のあるミックス」を育てていくことが重要です。
④ スケール練習で音域を広げる
ピアノやアプリなどで、ドレミファソラシド〜と音階練習をして、音域と安定感を鍛えましょう。
・3音→5音→1オクターブと、徐々に広げていく
・毎日少しずつ練習し、喉に負担をかけないことが大切
続けることで、喉周りの筋肉が育ち、自然と高音が出しやすくなります。
⑤ 実際の曲で実践する
ボイトレだけでなく、実際の歌でトレーニングしましょう。
・自分の限界より「少し下の音域」の高音が多い曲を選ぶ
・地声で出せるギリギリの音を意識して、無理せずチャレンジ
地声の高音を鍛えるには、実際の楽曲でアウトプットしていくことも大切です。

■ 注意点:喉を壊さないために

高音の練習は喉に負担がかかりやすいため、以下の点に注意してください。
・声帯に違和感を感じたら、すぐに休む
・連続して歌わず、10〜15分練習→5分休憩のペースで
・朝イチや体調不良の時は無理に高音を出さない
喉のケアも含めて「練習」の一部です。

■ おすすめの練習曲(地声高音チャレンジ編)

初心者〜中級者におすすめの、地声高音トレーニングに最適な曲をいくつか紹介します。
・米津玄師「Lemon」:サビの高音にミックスが必要
・back number「高嶺の花子さん」:地声を鍛える実践向き
・Aimer「Brave Shine」:女性にも人気、強い高音の練習に最適
歌いやすさとチャレンジのバランスがちょうどいい楽曲です。

■ まとめ:地声高音は「筋トレ」と同じ!

地声の高音は、一朝一夕では手に入りません。
ですが、正しいフォーム・地道な練習・継続ができれば、必ず音域は広がります。
高音が出せるようになると、歌の世界が一気に広がります。
「歌うのがもっと楽しい!」と感じられるはずです。
焦らず、毎日少しずつ積み重ねていきましょう!
それが、あなただけの“武器”になります。

 

最後までご愛読いただきありがとうございました!
それではまた!!

ゆってぃ☆

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

マンツーマンの

ボイトレスクールといえば

NAYUTAS渋谷校
↓ ↓

渋谷校

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

完全マンツーマンレッスンなので

初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫

あなたもNAYUTAS渋谷校で

『苦手を好きに、好きを得意に』

今なら体験レッスン無料

通常体験レッスン6,600円が無料に

さらに、、

体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと

《入会金11,000円》も無料

無料体験レッスンのご予約はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【NAYUTAS渋谷校】無料体験レッスンお申し込みはこちらから

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

■NAYUTAS渋谷校

〒150-0041

東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル7階

渋谷駅B1出口より徒歩4分

東京の中心地、渋谷、原宿、表参道駅など駅が密集するエリアの中心地に、ボイトレスクールNAYUTAS渋谷校はあります。渋谷から原宿に繋がる『ファイヤー通り』に位置し、様々な方面からアクセスしやすい校舎になっています。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

instagram(渋谷校)

@nayutas_shibuya