ブログ
ボイストレーニングコース

声量アップの秘密!?あなたの歌声を劇的に変える5つのポイント!🎧NAYUTAS渋谷校🎧

こんにちは渋谷のマンツーマンボイストレーニングスクール「ナユタス渋谷校」でボイストレーナーをしておりますゆってぃ☆です!

さぁ今回は声量アップの秘密!?あなたの歌声を劇的に変える5つのポイント!
というテーマで筆を取らせていただこうかと思います!!早速まいりましょう♪

今日は「声量アップの秘密!?」をテーマに、歌うときに「もっと響かせたい」「声が通るようになりたい」と思っているあなたに、声量を無理なくアップさせるコツをご紹介します!

✅ 1. 声量=大声ではない!

まず勘違いされやすいのが、「声量を上げる=大声を出すこと」だと思っている人が多いこと。実はこれは大きな誤解!
声量とは「響き」と「通りの良さ」を含めた“体全体で出す声”。喉に力を入れて叫ぶのではなく、体全体を使って「楽に」「遠くまで」届かせるイメージです。

✅ 2. 呼吸が命!腹式呼吸の基本を見直そう

声量アップの第一歩は 腹式呼吸の安定。肺をしっかり使うためには、息を吸うときに肩を上げるのではなく、お腹(横隔膜)を下に押し下げる意識が重要です。
おすすめ練習法:
仰向けに寝て、お腹に手を置き、息を吸ったときにお腹が膨らむのを確認
ロウソクの火を一定の距離で揺らさずに吹く練習(息のコントロール)

✅ 3. 声の「響き」を感じよう!共鳴のテクニック

声は「響き」で大きく聞こえるようになります。特に**鼻腔(びくう)や口腔(こうくう)**をしっかり使うことで、少ない力でも遠くまで通る声に!
共鳴を高めるコツ:
ハミングで鼻が振動する感覚を覚える
「んーまーんーまー」と声を出して、口の中の響きを確認

✅ 4. 姿勢が9割!?声の出やすい体の使い方

猫背や体の力みは、呼吸と響きを妨げます。良い声を出すには、姿勢を整えることが不可欠!
チェックポイント:
肩の力を抜く
軽く膝を緩める
頭は天井から糸で吊られているようなイメージで立つ

✅ 5. 日々の「声トレ」で育てる

声は筋肉と同じで、毎日のトレーニングでどんどん育ちます。
おすすめ声トレメニュー:
ロングトーン(1音をまっすぐに長く出す)
リップロール(唇をプルプル震わせながら音程練習)
音階練習(ピアノに合わせてドレミファソ…)

🎶 声量が上がると、歌がもっと楽しくなる!

声量が上がると、歌が気持ちよくなる、表現力が増す、自信がつくなど、良いことづくめ!でも、一番大切なのは「喉に負担をかけずに、自然に出す」こと。無理せず、日々の練習で少しずつレベルアップしていきましょう!
もし「もっと詳しく知りたい!」とか「自分の声に合った練習が知りたい!」という方は、コメント欄やお問い合わせから気軽にどうぞ♪

最後までご愛読いただきありがとうございました!
それではまた!!

ゆってぃ☆

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

マンツーマンの

ボイトレスクールといえば

NAYUTAS渋谷校
↓ ↓

渋谷校

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

完全マンツーマンレッスンなので

初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫

あなたもNAYUTAS渋谷校で

『苦手を好きに、好きを得意に』

今なら体験レッスン無料

通常体験レッスン6,600円が無料に

さらに、、

体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと

《入会金11,000円》も無料

無料体験レッスンのご予約はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【NAYUTAS渋谷校】無料体験レッスンお申し込みはこちらから

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

■NAYUTAS渋谷校

〒150-0041

東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル7階

渋谷駅B1出口より徒歩4分

東京の中心地、渋谷、原宿、表参道駅など駅が密集するエリアの中心地に、ボイトレスクールNAYUTAS渋谷校はあります。渋谷から原宿に繋がる『ファイヤー通り』に位置し、様々な方面からアクセスしやすい校舎になっています。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

instagram(渋谷校)

@nayutas_shibuya