ブログ
ボイストレーニングコース

ウィスパーボイスって何??🎧NAYUTAS渋谷校🎧

こんにちは渋谷のマンツーマンボイストレーニングスクール「ナユタス渋谷校」でボイストレーナーをしておりますゆってぃ☆です!

さぁ今回はウィスパーボイスって何??
というテーマで筆を取らせていただこうかと思います!!早速まいりましょう♪

今日はちょっと気になる「ウィスパーボイス」についてお話ししていきます。
最近、音楽を聴いていて「なんかこの人の声、ささやくような感じで色っぽいな~」って思ったこと、ありませんか?それ、もしかしたら「ウィスパーボイス」かもしれません。

ウィスパーボイスとは?

ウィスパーボイス(Whisper Voice)とは、まるで耳元でささやいているような、息混じりのやわらかい声のこと。
「ささやき声」とも言われることが多く、優しく、甘く、ちょっとセクシーな印象を与える声の出し方です。

どんなときに使われるの?

ウィスパーボイスは、いろんなシーンで使われています。
バラード曲で感情を込めたいとき
ASMRやナレーションなど、リラックス効果を狙うとき
アイドルやシンガーが、ファンに向けて「ドキッとさせたい」演出をしたいとき
聴いている人に「自分だけに話しかけられてる…?」というような、特別な距離感を感じさせるのが特徴です。

有名なウィスパーボイスのアーティストって?

たとえば:
宇多田ヒカル:「First Love」などでは、息混じりの繊細な歌声が印象的ですよね。
aikoや椎名林檎も、曲によってウィスパーボイスを使い分けています。
海外だと**Billie Eilish(ビリー・アイリッシュ)**がその代表。あの独特な世界観は、まさにウィスパーボイスの力も大きい!

ウィスパーボイスってどうやって出すの?

実は、けっこう難しいです(笑)。普通の声よりも息を多く使うので、喉に負担をかけず、うまく息と声をミックスする技術が必要。ボーカルトレーニングでは、声帯のコントロールが重要になってきます。
でも、コツをつかめば、自分の歌や話し方にも取り入れられるかも!

まとめ

ウィスパーボイスは、「ささやくような優しい声」で、聴く人に特別な印象を与えるテクニック。音楽や声優、ナレーションなど、さまざまな場面で使われています。
普段何気なく聴いている曲の中にも、実はウィスパーボイスが隠れているかも?
ぜひ、意識して聴いてみてくださいね♪

最後までご愛読いただきありがとうございました!
それではまた!!

ゆってぃ☆

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

マンツーマンの

ボイトレスクールといえば

NAYUTAS渋谷校
↓ ↓

渋谷校

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

完全マンツーマンレッスンなので

初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫

あなたもNAYUTAS渋谷校で

『苦手を好きに、好きを得意に』

今なら体験レッスン無料

通常体験レッスン6,600円が無料に

さらに、、

体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと

《入会金11,000円》も無料

無料体験レッスンのご予約はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【NAYUTAS渋谷校】無料体験レッスンお申し込みはこちらから

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

■NAYUTAS渋谷校

〒150-0041

東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル7階

渋谷駅B1出口より徒歩4分

東京の中心地、渋谷、原宿、表参道駅など駅が密集するエリアの中心地に、ボイトレスクールNAYUTAS渋谷校はあります。渋谷から原宿に繋がる『ファイヤー通り』に位置し、様々な方面からアクセスしやすい校舎になっています。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

instagram(渋谷校)

@nayutas_shibuya