ブログ
ボイストレーニングコース

ボイストレーニングとボーカルレッスンの違い、知っていますか?🎧NAYUTAS渋谷校🎧

こんにちは渋谷のマンツーマンボイストレーニングスクール「ナユタス渋谷校」でボイストレーナーをしておりますゆってぃ☆です!

さぁ今回はボイストレーニングとボーカルレッスンの違い、知っていますか?
というテーマで筆を取らせていただこうかと思います!!早速まいりましょう♪

歌うことが大好きなあなたへ、今日は「ボイストレーニング」と「ボーカルレッスン」の違いや、それぞれの魅力についてお話ししたいと思います。
歌を上手くなりたい!という気持ちで検索すると、「ボイトレ」とか「ボーカルレッスン」という言葉が出てきますよね。でも、「正直どう違うの?」「どっちを受ければいいの?」と迷う人も多いのではないでしょうか?

ボイストレーニングとは?

ボイストレーニング、通称「ボイトレ」は、簡単に言えば「声そのものを鍛える練習」です。
呼吸法・発声・共鳴・滑舌など、歌だけでなく声全般に関わる基礎力を高めるためのトレーニングです。プロのアナウンサーや声優さんも受けていることが多いです。
例えば、
腹式呼吸の練習
発声練習(「あえいうえおあお」など)
声帯の開閉を意識したトレーニング
などが中心になります。
つまり、土台作り。声の「筋トレ」みたいなものですね!

ボーカルレッスンとは?

一方、ボーカルレッスンは「歌を上手く歌うためのレッスン」です。
音程やリズム、感情表現、歌い方のクセなどを改善したり、曲に合わせたテクニックを学んだりします。実際の楽曲を使って練習することが多く、「表現力」を磨くのが目的です。
たとえば、
自分の声質に合った歌い方のアドバイス
ビブラートやフェイクの練習
歌詞の意味を理解して感情を込める練習
など、「歌う楽しさ」に直結する内容が多いです。

どっちから始めたらいい?

結論から言えば、「どちらも大事」です。
でも、もし自分の声に自信がない、声がすぐ枯れる、音が安定しない……という悩みがあるなら、まずはボイストレーニングから始めるのがおすすめ。
逆に、「ある程度声は出るけど、もっと魅力的に歌いたい」「好きな曲をうまく歌いたい」という場合は、ボーカルレッスンが向いています。
もちろん、当スクールでは両方をバランスよく教えてくれるので、先生と相談しながら進めていけばOK!

最後に:歌は誰でも上達する!

 

歌は生まれつきの才能だけではありません。正しい知識と練習を重ねれば、誰でも確実に上達します。
ボイストレーニングで声のベースを鍛え、ボーカルレッスンで表現力を磨いていくことで、あなたの歌はどんどん魅力的になっていきます。
「もっと気持ちよく歌いたい」
「人の心に届く歌を歌いたい」
そんな気持ちがあるなら、まずは一歩、踏み出してみませんか?

最後までご愛読いただきありがとうございました!
それではまた!!

ゆってぃ☆

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

マンツーマンの

ボイトレスクールといえば

NAYUTAS渋谷校
↓ ↓

渋谷校

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

完全マンツーマンレッスンなので

初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫

あなたもNAYUTAS渋谷校で

『苦手を好きに、好きを得意に』

今なら体験レッスン無料

通常体験レッスン6,600円が無料に

さらに、、

体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと

《入会金11,000円》も無料

無料体験レッスンのご予約はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【NAYUTAS渋谷校】無料体験レッスンお申し込みはこちらから

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

■NAYUTAS渋谷校

〒150-0041

東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル7階

渋谷駅B1出口より徒歩4分

東京の中心地、渋谷、原宿、表参道駅など駅が密集するエリアの中心地に、ボイトレスクールNAYUTAS渋谷校はあります。渋谷から原宿に繋がる『ファイヤー通り』に位置し、様々な方面からアクセスしやすい校舎になっています。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

instagram(渋谷校)

@nayutas_shibuya