ブログ
ボイストレーニングコース

ビブラートが自然に出るようになる練習法【歌がもっと気持ちよくなる!】🎧NAYUTAS渋谷校🎧

こんにちは渋谷のマンツーマンボイストレーニングスクール「ナユタス渋谷校」でボイストレーナーをしておりますゆってぃ☆です!

さぁ今回はビブラートが自然に出るようになる練習法【歌がもっと気持ちよくなる!】
というテーマで筆を取らせていただこうかと思います!!早速まいりましょう♪

歌を歌っていると、「ビブラートがうまくできない」「わざとらしくなっちゃう」「自然にかけられるようになりたい」と思うこと、ありませんか?
ビブラートは、歌声に表現力を加える大事なテクニック。でも無理にかけようとすると、不自然になったり、喉に力が入りすぎて苦しくなったりしがちです。
今日は「ビブラートが自然に出るようになる」ための練習法を、初心者の方にもわかりやすく紹介します。ゆっくり丁寧に取り組めば、必ず身につきますよ!

そもそもビブラートって何?

ビブラートとは、音を「小さく揺らす」ことで、歌に感情や深みを与えるテクニックのこと。
たとえば、同じ「ラ〜〜」という音でも、
フラットにまっすぐ出す声
揺れながら伸びる声(ビブラートあり)
では、印象がまったく違います。
でも、ビブラートは“かけよう”と思ってかけるものではなく、“自然に出る”ようにしていくのが理想です。では、どうやってその自然さを身につけていくのか?見ていきましょう。

練習1:声を揺らす感覚を覚える【ゆっくり練習】

まずは、「音を揺らす」感覚を身体で覚えることからスタート!
やり方:
ピアノやスマホのチューナーアプリで、1つの音(例:ラの音)を出します。
その音に合わせて「アー」とまっすぐ伸ばしてみる。
少しだけ音程を上げたり下げたりして、「ア〜ア〜ア〜」とゆっくり揺らす。
揺れが安定してきたら、少しずつスピードを上げる。
💡ポイント:
最初は「意識して」音を揺らしてOK!
無理に速くしようとせず、まずは音程を“ゆるやかに”上下させる感覚を掴みましょう。

練習2:息のコントロールを身につける【支えを意識】

ビブラートは、喉だけではなく「息の支え」や「お腹の圧」も大事です。
やり方:
息を「スーッ」と一定に吐きながら、お腹に力を入れる。
息の強さを少しだけ波のように変えてみる(息を出しながらお腹でコントロール)。
それを「アー」という声に変えて、息の揺れでビブラートをつけてみる。
💡ポイント:
ビブラートは「喉で震えさせる」ものではなく、「息と支え」で生まれる揺れ。
喉に力を入れすぎないよう注意しましょう。

練習3:声を揺らす場所を変えてみる【喉・口・体感】

人によって、ビブラートの“かかりやすい場所”が違います。
喉を使って揺らすタイプ(初心者に多い)
口や顎をやや動かして揺らすタイプ
腹式呼吸の支えで自然に揺れるタイプ
色々試して、自分がやりやすい方法を見つけてみましょう。録音して聞いてみると、自分の癖がわかりやすくなりますよ!

練習4:実際の曲にビブラートを入れてみる【フレーズ練習】

最後は、実際の歌に取り入れて練習してみましょう。
おすすめのやり方:
ロングトーンの多いバラード(例:「Let It Go」「First Love」など)を使う
最後の1〜2秒だけ、ゆるくビブラートをかける
だんだんと長いフレーズにも取り入れていく
💡ポイント:
最初から全部にビブラートを入れるのではなく、「ここぞ」という場所にだけ使うのが◎。
自然で感情のこもったビブラートは、聴き手の心に届きます。

最後に:焦らず、ゆっくり育てよう

ビブラートは“技術”ですが、“感覚”でもあります。
焦って無理にかけようとせず、少しずつ練習することで、声に馴染んで自然なビブラートが出せるようになります。
毎日のボイトレや歌の中で、今回の練習を少しずつ取り入れてみてくださいね!

最後までご愛読いただきありがとうございました!
それではまた!!

ゆってぃ☆

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

マンツーマンの

ボイトレスクールといえば

NAYUTAS渋谷校
↓ ↓

渋谷校

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

完全マンツーマンレッスンなので

初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫

あなたもNAYUTAS渋谷校で

『苦手を好きに、好きを得意に』

今なら体験レッスン無料

通常体験レッスン6,600円が無料に

さらに、、

体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと

《入会金11,000円》も無料

無料体験レッスンのご予約はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【NAYUTAS渋谷校】無料体験レッスンお申し込みはこちらから

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

■NAYUTAS渋谷校

〒150-0041

東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル7階

渋谷駅B1出口より徒歩4分

東京の中心地、渋谷、原宿、表参道駅など駅が密集するエリアの中心地に、ボイトレスクールNAYUTAS渋谷校はあります。渋谷から原宿に繋がる『ファイヤー通り』に位置し、様々な方面からアクセスしやすい校舎になっています。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

instagram(渋谷校)

@nayutas_shibuya