ブログ
ボイストレーニングコース

ピッチが安定しない人のNG習慣🎧NAYUTAS渋谷校🎧

こんにちは渋谷のマンツーマンボイストレーニングスクール「ナユタス渋谷校」でボイストレーナーをしておりますゆってぃ☆です!

さぁ今回はピッチが安定しない人のNG習慣
というテーマで筆を取らせていただこうかと思います!!早速まいりましょう♪

はじめに

歌っているときに、音程が不安定になってしまうことはありませんか?
自分ではしっかり歌っているつもりでも、録音を聴くとピッチがずれていたり、周囲から「音程が不安定」と指摘されたりすることがあるかもしれません。
ピッチが安定しない原因は、必ずしも音感やセンスの問題ではありません。
多くの場合、知らず知らずのうちに身についてしまった“歌い方の癖”や、“意識の持ち方”が影響していることが多いのです。
この記事では、ピッチが安定しない人がやってしまいがちなNG習慣と、それを改善するための具体的なポイントを紹介します。
当てはまるものがないか、ぜひチェックしてみてください。

NG習慣①:喉だけで声を出している

喉の力だけで歌おうとすると、音程のコントロールが難しくなり、特に高音になるとピッチが不安定になりがちです。無理に力んでしまうと、声帯の動きも悪くなり、安定した発声ができません。
改善のポイント:
腹式呼吸を意識して、下腹から支えるように歌う
喉や首、肩に力が入っていないか確認する
ロングトーンで息と声のバランスを整える練習をする

NG習慣②:正しい音程を聴き取れていない

ピッチがずれていることに自分で気づけないと、何度歌っても改善されません。耳がしっかり育っていないと、正確な音程で歌うのは難しくなります。
改善のポイント:
ピアノやアプリで基準音を確認しながら練習する
歌った自分の声を録音して聴き返す習慣をつける
ハモリ練習などで相対音感を鍛える

NG習慣③:声の響かせ方が安定していない

同じ音程でも、響かせる場所が変わると音が不安定に聞こえることがあります。特に、声を前に出そうとして口先だけで歌うと、響きが浅くなってピッチも不安定になります。
改善のポイント:
鼻腔や頭に響きを感じるように共鳴を意識する
母音(あ・い・う・え・お)を明確に発音する練習をする
ミックスボイスの感覚を掴むことで音のばらつきを抑える

NG習慣④:姿勢が悪い・体に力が入りすぎている

猫背や、肩・首に力が入った状態で歌うと、呼吸や発声のバランスが崩れてしまい、音程にも影響が出ます。特に立っているときと座っているときで姿勢が変わる人は注意が必要です。
改善のポイント:
背筋を伸ばし、肩の力を抜いて自然な立ち方を心がける
鏡を見ながら歌って、姿勢や表情を確認する
座るときも骨盤を立て、呼吸がしやすい姿勢を意識する

NG習慣⑤:感情だけで歌ってしまう

感情を込めることは大事ですが、勢いに任せすぎると音程の細かいコントロールができなくなり、ピッチが不安定になります。特にサビなどで力んでしまう人は要注意です。
改善のポイント:
歌う前に、メロディを正確に音だけでなぞる練習をする
歌詞をセリフのように読んで、音と感情を分けて確認する
表現とコントロールをバランスよく保つ意識を持つ

おわりに

ピッチの安定は、テクニックの積み重ねだけでなく、普段の歌い方や意識の持ち方によって大きく左右されます。今回紹介したようなNG習慣を少しずつ見直していくだけでも、驚くほど音程が安定することがあります。
「音程がズレやすい」と感じている方は、まずは自分の歌い方を客観的に振り返ってみるところから始めてみましょう。小さな意識の変化が、確実に歌を変えてくれます。

最後までご愛読いただきありがとうございました!
それではまた!!

ゆってぃ☆

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

マンツーマンの

ボイトレスクールといえば

NAYUTAS渋谷校
↓ ↓

渋谷校

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

完全マンツーマンレッスンなので

初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫

あなたもNAYUTAS渋谷校で

『苦手を好きに、好きを得意に』

今なら体験レッスン無料

通常体験レッスン6,600円が無料に

さらに、、

体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと

《入会金11,000円》も無料

無料体験レッスンのご予約はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【NAYUTAS渋谷校】無料体験レッスンお申し込みはこちらから

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

■NAYUTAS渋谷校

〒150-0041

東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル7階

渋谷駅B1出口より徒歩4分

東京の中心地、渋谷、原宿、表参道駅など駅が密集するエリアの中心地に、ボイトレスクールNAYUTAS渋谷校はあります。渋谷から原宿に繋がる『ファイヤー通り』に位置し、様々な方面からアクセスしやすい校舎になっています。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

instagram(渋谷校)

@nayutas_shibuya