ブログ
ボイストレーニングコース

録音してもショックを受けない歌声の作り方🎧NAYUTAS渋谷校🎧

こんにちは渋谷のマンツーマンボイストレーニングスクール「ナユタス渋谷校」でボイストレーナーをしておりますゆってぃ☆です!

さぁ今回は録音してもショックを受けない歌声の作り方
というテーマで筆を取らせていただこうかと思います!!早速まいりましょう♪

「自分の歌声を録音して聞いたら、あまりの違和感にショックを受けた…」
歌を録って初めて自分の声を客観的に聞いたとき、多くの人がこう感じます。でも安心してください。それは“あなただけ”じゃありません。
この記事では、録音した歌声にショックを受けず、むしろ「良い感じ!」と思えるようになる方法を、段階的にご紹介します。

なぜ録音した声は変に聞こえるの?

まずは理由を知っておきましょう。
◉ 自分が普段聞いている声は「骨伝導」
あなたがいつも聞いている自分の声は、空気を伝わる音だけでなく、頭の骨を通して響く低音も混ざっています。だから実際よりも「太く」「温かく」感じるんです。
一方で、録音された声は他人が聞いているそのままの声。自分の耳に響いていた低音成分がないため、「細くて軽い声」に感じてしまいます。
これは正常な反応で、慣れれば違和感も薄れていきます。

Step 1: 現実の声に慣れる

● 小さな録音を繰り返す
まずは、数十秒でいいので、スマホなどで歌や話し声を録音→再生してみましょう。最初は違和感があって当然です。ここで「うわ、変…」と思っても、慣れるための第一歩です。
● 声のチェックポイントを絞る
「全部変!」と感じるよりも、
音程は合ってる?
リズムはズレてない?
表現はできてる?
など、具体的な部分に注目して聴くと、成長のヒントが見えてきます。

Step 2: 録音前の「声づくり」を意識する

録音にショックを受ける原因のひとつが「声のコンディション不足」。以下をチェックしておきましょう。
● ウォームアップは必須
プロも必ず行う発声練習は、声の「ツヤ」や「安定感」に直結します。1〜2分でもOKです。
ハミング
リップロール(ぶるるる…)
スケール練習(ドレミファソ…)
● 姿勢と呼吸を整える
録音時は、立って歌うのがベスト。呼吸が浅いと声が弱くなるため、腹式呼吸を意識すると声に芯が出てきます。

Step 3: ちゃんと「録音環境」にこだわる

録音のクオリティが低いと、声も悪く聞こえがち。
● マイクを変えるだけで印象UP
スマホの内蔵マイクも便利ですが、可能であればコンデンサーマイクを試してみましょう。驚くほどクリアに録れます。
● 音量バランスを整える
BGMやカラオケの音が大きすぎると、声がかき消されて聴き取りにくくなります。声が主役です!

Step 4: 録音した後の「自分チェック法」

録音後は、落ち込むのではなく分析しましょう。
● 良かったところを必ず見つける
人はつい「悪いところ」ばかり気にしがち。でも、成長には「自信」も必要。
「この高音は前より出てる」
「表現が自然になってきた」
など、小さな進歩も認めてあげましょう。
● 比較は「過去の自分」と
他人の録音と比べて落ち込む必要はありません。昨日より上手くなっていればOK!

まとめ:録音に慣れることが、上達への第一歩

録音した声にショックを受けるのは、多くの人が通る道。でも、それに慣れて、自分の声を正しく知ることが、歌のレベルアップにつながります。
🔸 録音に慣れる
🔸 声の準備をしっかり
🔸 環境を整える
🔸 ポジティブに分析する
このサイクルを繰り返せば、あなたの歌声はどんどん「録音してもショックじゃない声」になっていきますよ!

最後までご愛読いただきありがとうございました!
それではまた!!

ゆってぃ☆

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

マンツーマンの

ボイトレスクールといえば

NAYUTAS渋谷校
↓ ↓

渋谷校

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆

完全マンツーマンレッスンなので

初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫

あなたもNAYUTAS渋谷校で

『苦手を好きに、好きを得意に』

今なら体験レッスン無料

通常体験レッスン6,600円が無料に

さらに、、

体験レッスン当日に校舎にてご入会いただくと

《入会金11,000円》も無料

無料体験レッスンのご予約はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【NAYUTAS渋谷校】無料体験レッスンお申し込みはこちらから

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

■NAYUTAS渋谷校

〒150-0041

東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル7階

渋谷駅B1出口より徒歩4分

東京の中心地、渋谷、原宿、表参道駅など駅が密集するエリアの中心地に、ボイトレスクールNAYUTAS渋谷校はあります。渋谷から原宿に繋がる『ファイヤー通り』に位置し、様々な方面からアクセスしやすい校舎になっています。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

instagram(渋谷校)

@nayutas_shibuya