ブログ
ボイストレーニングコース

【歌詞考察】Justin Bieber「Daisies」―ラジオで話題の歌ってみたい洋楽

こんにちは!ナユタス下北沢校のボイトレ・弾き語りの講師です。
今日は最近ラジオでもよく流れていて、僕自身も思わず口ずさんでしまう Justin Bieber「Daisies」 をご紹介します。

リリースされたのは2025年7月ですが、世界中のチャートで一気に上位に食い込みました。UKやオーストラリアでは1位も獲得していて、さすがBieber!って感じですよね。昔から彼の曲を聴いてきた僕としては、だんだん年齢を重ねるごとに歌詞や歌い方に深みが出てきたな〜と感じます。

 

✨ 歌詞考察:「Daisies」に込められた想い

タイトルになっている「Daisies(デイジー)」は、派手じゃないけど素朴でかわいらしい花。
Justinはここに「等身大の愛」「飾らない気持ち」を重ねているんだと思います。

歌詞の中で特に印象的なのは、

  • 「I don’t need diamonds, I’ll bring you daisies」
    → 豪華なダイヤモンドより、素朴な花を贈るよ。お金や物じゃなくて、心のこもった愛を大事にしたい。

  • 「Fragile like petals, but stronger than steel」
    → 愛は壊れやすいけど、同時にどんなものよりも強い。

僕が聴いていて感じるのは、Bieberが「大人になったなぁ」ということ。以前のような煌びやかなポップスター感というよりは、「守りたいものがある人の歌」になっているんですよね。


🎶 歌うときのポイント

実際に歌ってみると分かるんですが、この曲ってシンプルだからこそ「どう表現するか」で全然違う仕上がりになります。

1. Aメロはささやきからスタート

まずは息を混ぜたやわらかい声で。
「友達に内緒で打ち明ける」ようなトーンで歌うとしっくりきます。

2. Bメロで感情を上げる

ここでは声の芯をちょっと強くして、「これからサビに行くぞ!」っていう期待感を作るイメージで。

3. サビは素直に解放

サビは大きな声じゃなくて「まっすぐ届く声」が正解。
僕も最初は力んでしまったんですが、腹式呼吸で支えを作って、軽く前に声を飛ばすだけで一気に安定しました。

4. 英語の発音のコツ

「Daisies」は日本語っぽく「デイジーズ」って言うと浮いちゃいます。
ネイティブっぽくするなら「デイジィズ」に近い響きにすると歌がまとまります。


💡 ボイストレーナー目線のアドバイス

  • ブレスを計画的に
    サビ前にしっかり吸う。これだけで安定感が全然違います。

  • 高音は喉で張らない
    サビの「Daisies〜」部分で力む人が多いですが、地声に裏声をブレンドする“ミックスボイス”を意識すると楽になります。

  • 余韻を残す
    語尾をスパッと切らずに少し伸ばすと、デイジーの花びらみたいにふんわり響きます。


🎸 弾き語りでの「Daisies」

ナユタス下北沢校は洋楽の弾き語りもサポートしています!
この曲はコード進行がシンプル(C、Am、F、Gを中心)なので、初心者でも弾き語りしやすいです。

  • ギターなら軽めのストロークで、歌声を引き立てるのがベスト。

  • ピアノならアルペジオでやさしく弾くと、花のイメージにピッタリ。

僕自身もギターで弾き語りしてみましたが、声と楽器の響きがすごく合っていて気持ちよかったです。

🌟 まとめ

Justin Bieber「Daisies」は、

  • 派手さよりも「素朴な愛」を歌った大人のラブソング

  • 歌うときは「ささやき → 感情を上げる → 素直な解放」の流れがポイント

  • 弾き語りでも表現しやすく、英語発音の練習にもピッタリ

という楽曲です。

シンプルだからこそ、自分の感情をどう声にのせるかが試される曲。挑戦するたびに新しい発見があると思いますよ!


🎵 無料体験レッスンのご案内

「『Daisies』をかっこよく歌いたい!」
「洋楽の発音をもっと自然にしたい!」
「ギターやピアノで弾き語りに挑戦したい!」

そんな方は、ぜひナユタス下北沢校の 無料体験レッスン に遊びに来てください✨

プロ講師があなたの声をチェックしながら、

  • 英語発音のコツ

  • 高音を楽に出す方法

  • 弾き語りで歌を魅力的に聴かせる工夫

をお伝えします。

👉 無料体験レッスンのお申し込みはこちら

下北沢駅から徒歩2分。お仕事帰りや学校帰りでも通いやすいですよ。
一緒に「Daisies」を、そしてあなたの好きな洋楽をもっと自由に歌いましょう!🌼🎤✨