ブログ

【NAYUTAS新宿西口校】米津玄師「IRIS OUT」歌詞解読

みなさん、こんにちは😊 NAYUTAS新宿西口校です♪

今回は、今一番カラオケで歌われている、

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の主題歌

米津玄師の「IRIS OUT」の歌詞を紹介していきたいと思います!

==================================================

駄目駄目駄目 脳みその中から「やめろ馬鹿」と喚くモラリティ

ダーリンベイビーダーリン 半端なくラブ!ときらめき浮き足立つフィロソフィ

 

死ぬほど可愛い上目遣い なにがし法に触れるくらい

ばら撒く乱心 気づけば蕩尽 この世に生まれた君が悪い

やたらしんどい恋煩い バラバラんなる頭とこの身体

頸動脈からアイラブユーが噴き出て アイリスアウト

 

一体どうしようこの想いを どうしようあばらの奥を

ザラメが溶けてゲロになりそう

瞳孔バチ開いて溺れ死にそう

今この世で君だけ大正解

 

ひっくり返っても勝ちようない 君だけルールは適用外

四つともオセロは黒しかない カツアゲ放題

君が笑顔で放ったアバダケダブラ デコにスティグマ 申し訳ねぇな

矢を刺して 貫いて ここ弱点

 

死ぬほど可愛い上目遣い なにがし法に触れるくらい

ばら撒く乱心 気づけば蕩尽 この世に生まれた君が悪い

パチモンでもいい何でもいい 今君と名付いてる全て欲しい

頸動脈からアイラブユーが噴き出て アイリスアウト

 

一体どうしようこの想いを どうしようあばらの奥を

ザラメが溶けてゲロになりそう

瞳孔バチ開いて溺れ死にそう

今この世で君だけ大正解

==================================================

 

タイトルの「IRIS OUT」の意味

カメラの絞りのように画面が円状に縮小し暗転する演出を指す映画用語。

 

ちょこっと考察

タイトルからも分かるように、

頭では駄目だとわかっているのに、衝動的に心惹かれてしまい、相手の事しか見えなくなってしまっている様子がうかがえます。

「モラリティ」や「フィロソフィ」という単語から、強烈な愛の気持ちが倫理観や人生観に反して、恋に抗えず心が乱れる状況が分かります。

それと同時に、

今まで積み重ねてきたものが恋によって破滅に向かうブラックな表現をしている点も興味深いです。

 

最後に

 

歌詞の意味合いを感じ取っていただけましたか?

NAYUTAS新宿西口校では、歌詞を一つずつ解説して理解を深めていきながらボーカルレッスンを進めていきます。

さらに発音矯正、この曲に合った発声やリズムの取り方をマンツーマンでプロ講師がお伝えしています✨

_________________________________

 

🌸新宿駅からアクセス抜群の魅力あふれる教室で、楽しくボイトレ・マンツーマンダンス始めてみませんか??🌸
「聞き手の心に響く歌を歌いたい・・・」
「オーディション対策がしたい・・・」
どんな方でも、プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料体験レッスンのお申込みをお待ちしております

 

//
東京都都心の新宿でボイトレ!ダンス!
「苦手を好きに、好きが得意に」

ボイトレ・マンツーマンダンスなら W受講も可能なNAYUTAS新宿西口校へ!
\\

⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨

 

◆◆新規入会キャンペーン◆◆
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!