こんにちは、ナユタス心斎橋校です。
「カラオケで高音がきれいに出ない」「サビで声がつまってしまう」そんなお悩みを持つ方は少なくないかもしれません。
実は、高音を出すために必要なのは、力を入れて頑張ることではなく、体の使い方や声の響かせ方を工夫することだったりします。
声は喉だけで作られているように感じられますが、実際には呼吸や姿勢、体全体のバランスが大きく関わっています。
胸を広げて呼吸を深く取り込み、お腹の支えを意識するだけで、声がスムーズに上がりやすくなることがあります。
また、響きを頭のほうに集めるようなイメージで声を出すと、高音も安定して聴こえるようになる方も多いです。
レッスンでは一人ひとりの体や声の特徴を見ながら、無理なく高音を響かせる方法を丁寧にお伝えしています。
ちょっとしたコツを知るだけで歌の印象が大きく変わることもありますので、ぜひ気軽に体験してみてください。