~ボイトレ&ダンス無料体験レッスン ナユタス巣鴨校~
みなさん こんにちは!
豊島区巣鴨駅すぐそばにあるボイトレスクール ダンススクール NAYUTAS巣鴨校です。
きれいな教室で無料体験レッスン受けてみませんか?
ボイトレはもちろん、ダンスレッスンもOK!ぜひ楽しい時間を体験してください!
山手線で池袋駅から2駅のJR巣鴨駅から徒歩30秒にあるナユタス巣鴨校は、お隣の大塚や駒込からも近くて便利です。また都営三田線も利用可能なので、近隣の文京区や北区、板橋区からもアクセス抜群!
そんな巣鴨校では、ただいまボイトレ・ダンスの無料体験レッスンを受付中です!
みなさん、ぜひお気軽にナユタス巣鴨校へいらしてください。
*************************
ダンスを始めたばかりの方や始める前の方からよく、「リズム感ないから…」といった言葉をききます。
ですが、実はリズム感は生まれつきじゃなくて“鍛えられる”んです!
今回は、ダンスに必要なリズム感をどうやって身につけるか、具体的なトレーニング方法をご紹介します。
そもそも「リズム感」ってなに?
ダンスでいうリズム感とは、音楽のビートに合わせて体をタイミングよく動かす感覚のこと。
8カウントや16ビートといった基本的なリズムを「聞いて→感じて→動く」この流れが自然にできることが重要です。
リズム感を鍛える5つのトレーニング方法
- 音楽をよく聴く(=耳を鍛える)
まずはリズムを“聞き取る”力を強化。 おすすめは:
* 曲のカウントを数える(1,2,3,4…)
* ドラムやベースなど「リズムの核」になる音を意識して聴く
* 同じ曲を繰り返し聞く
- クラップ練習(手拍子トレーニング)
シンプルだけど効果的!
* 曲を流しながら、ビートに合わせて手を叩く
* メトロノームを使ってのテンポ練習も、リズムを体で刻む第一歩になります。
- 簡単なステップを繰り返す
簡単なステップを使って、体で覚えていきます。
例:
* 2ステップ(左右にリズムよく体重移動)
* ボックスステップ(踏み方にリズムを乗せる)
ポイントは、無理に速くしないこと! ゆっくり・丁寧に練習して、リズムと体の動きを一致させましょう。
- 動画で自分を撮って確認する
自分では合ってるつもりでも、動画で見るとズレてることも…。 鏡とカメラ、両方でチェックすると、修正点がハッキリします。
- 「ノリ」を大事にする
音に“乗る”感覚は、実は「真面目すぎない」ことが大切。 少し肩の力を抜いて、曲のグルーヴを楽しむ気持ちを持ちましょう。
ぜひ今日からトライしてみてくださいね!
*************************
◆◆ナユタス巣鴨校は、豊島区人気エリア巣鴨駅から徒歩30秒!◆◆
駅チカのため、近隣駅、大塚、駒込、赤羽、池袋、板橋などからもアクセス便利な校舎です。
ボイストレーニング(ボイトレ)の他、ダンスもマンツーマンで習うことができます。
歌やダンスにはじめて挑戦する初心者の方はもちろん、
デビューやオーディションなどプロを目指す方にも適したコースがあります。
住所 〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-26-8 桜並木ビル7階
営業時間 10:00~22:00
アクセス JR巣鴨駅正面口、都営三田線A2出口から徒歩30秒
****************************
『やってみたい!』そんなあなたは
⭐️まずは気軽に体験レッスン申し込み!⭐️
⭐️巣鴨校のブログをもっとみたい方はこちらから⭐️
https://nayutas.net/school/sugamo/blog/