ブログ
ボイストレーニングコース

歌い方レッスン!ブレスについて-ナユタス巣鴨校-

 

~ボイトレ&ダンス無料体験レッスン ナユタス巣鴨校~

 

みなさん こんにちは!

豊島区巣鴨駅すぐそばにあるボイトレスクール ダンススクール NAYUTAS巣鴨校です。

きれいな教室で無料体験レッスン受けてみませんか?

ボイトレはもちろん、ダンスレッスンもOK!ぜひ楽しい時間を体験してください!

山手線で池袋駅から2駅のJR巣鴨駅から徒歩30秒にあるナユタス巣鴨校は、お隣の大塚や駒込からも近くて便利です。また都営三田線も利用可能なので、近隣の文京区や北区、板橋区からもアクセス抜群!

そんな巣鴨校では、ただいまボイトレ・ダンスの無料体験レッスンを受付中です!

みなさん、ぜひお気軽にナユタス巣鴨校へいらしてください。

 

*************************

歌い方のワンポイントレッスン🎵

今日は、ブレスについて!

 

ブレスを取るときに、

「たくさん息を吸おう!」

「次の歌詞に遅れないようにしよう!」

と思うのはとても大事です✨

今日はそこにプラスして、曲の雰囲気に合ったブレスの仕方を考えてみましょう😊

 

下記の2曲を例に、ブレス(v)のしかたを考えてみましょう。

 

♪〜〜〜

『ハナミズキ』/一青窈

 

空を押し上げて(v)

手を伸ばす君 五月のこと(v)

どうか来てほしい(v)

水際まで来てほしい(v)

〜〜〜♪

 

♪〜〜〜

『残酷な天使のテーゼ』/高橋洋子

 

蒼い風がいま(v)

胸のドアを叩いても(v)

私だけをただ見つめて(v)

微笑んでるあなた(v)

〜〜〜♪

 

『ハナミズキ』は

ゆっくりした優しい曲調で、たっぷりとブレスを取ることができますね。

それに比べて、『残酷な天使のテーゼ』は力強い曲なので、勢いのあるブレスをしないと強い音が出にくいです。

 

同じカウントでブレスを取るときでも、たっぷり時間をかけるのか、瞬時にブレスをするかで全く息の入り方が違うと思います。

(スゥーーとスゥ!!みたいなイメージ…?🤔)

 

自分が出したい音のイメージや、曲の雰囲気に合わせて、ブレスの仕方を変えてみると、歌いやすくなるかもしれません

 

歌い方に正解はありませんが、歌い方のレパートリーの1つとして練習してみてくださいね😊

 

*************************

◆◆ナユタス巣鴨校は、豊島区人気エリア巣鴨駅から徒歩30秒!◆◆

駅チカのため、近隣駅、大塚、駒込、赤羽、池袋、板橋などからもアクセス便利な校舎です。

ボイストレーニング(ボイトレ)の他、ダンスもマンツーマンで習うことができます。

歌やダンスにはじめて挑戦する初心者の方はもちろん、

デビューやオーディションなどプロを目指す方にも適したコースがあります。

 

住所 〒170-0002

東京都豊島区巣鴨3-26-8 桜並木ビル7階

営業時間 10:00~22:00

アクセス JR巣鴨駅正面口、都営三田線A2出口から徒歩30秒

****************************

 

『やってみたい!』そんなあなたは
⭐️まずは気軽に体験レッスン申し込み!⭐️

 

⭐️巣鴨校のブログをもっとみたい方はこちらから⭐️
https://nayutas.net/school/sugamo/blog/