高田馬場校
ブログ

ダンスと音楽の関係:リズムの捉え方と選曲のコツ

皆さん、こんにちは!
ダンスとボイトレのマンツーマンレッスンを行っているNAYUTAS高田馬場校です♪

やっぱり、ダンスと音楽は切っても切り離せない関係ですよね😌
音楽があるからこそ、ダンスが生き生きと動き出し、踊る側も観る側も楽しめるものになります。特に「リズムの捉え方」はダンスのクオリティを大きく左右するポイント。
さらに、適切な選曲ができればダンスの表現力もグッとアップします✨

今回は、ダンサーにとって重要な「リズムの捉え方」と「選曲のコツ」について、初心者でもわかりやすく解説していきます!

リズムの捉え方:ダンスの基本!音楽を感じよう

ダンスを踊るときにまず大事なのが「リズムをしっかり感じること」
リズムに乗れなければ、どんなに難しい振り付けを覚えても、ぎこちない動きになってしまいます。

① ビートを意識しよう

音楽の「ビート(拍)」をしっかり感じることが、リズムを取る第一歩です。

一般的に音楽には「強拍」と「弱拍」があり、ダンスではこの違いを意識すると、より音楽にフィットした動きができます。

例えば、ヒップホップダンスでは「1・2・3・4」のようにカウントを取りながら踊ることが多いですよね。この「1」や「3」が強く、「2」や「4」は少し軽めになることが多いです。特にリズム系のダンスでは、「2」と「4」を意識すると音楽に乗りやすくなります。

② 音のアクセントを聴き取る

音楽には「バスドラム」や「スネア」、「ベースライン」など、リズムを作るさまざまな要素があります。これらを意識して体を動かすことで、より音楽に合ったダンスができます。

例えば、

  • ドラムの「バスドラム」→ ステップや重心移動
  • スネアの音(タン!)→ 手や腕の動きに合わせる
  • ハイハット(チッチッ)→ 細かいアイソレーション(首や肩の動き)に使う

このように、音楽のどの要素に合わせて踊るかを考えると表現の幅が広がります✨

③ カウントだけでなく「音楽全体」を感じる

ダンスの初心者は「1・2・3・4」のカウントばかりを意識してしまいがち。でも、カウントだけでなくメロディや歌詞、楽器の流れを意識することで、より感情のこもったダンスになります。

例えば、歌の歌詞に合わせて動きを作ることで、よりストーリー性のあるダンスになりますし、楽器の変化に応じて強弱をつけると、より表現力のある踊りになります🙌

選曲のコツ:自分に合った音楽を見つけよう!

ダンスをするうえで、音楽の選び方もとても重要です。
選曲次第で踊りやすさも変わりますし、表現の方向性も決まってきます。

では、どんなふうに選曲すればいいのでしょうか?

① 自分の踊りたいジャンルを決める

音楽のジャンルによって、ダンスのスタイルが変わります。
例えば、

  • ヒップホップ → R&Bやラップ、ビートの強い曲が合う
  • ハウス → 速めのテンポでグルーヴ感のある曲が向いている
  • コンテンポラリー → ピアノや弦楽器のある繊細な音楽が合いやすい

自分がどんなスタイルのダンスを踊りたいのかを考えると、自然と選曲の方向性が決まります。

② リズムが分かりやすい曲を選ぶ

初心者のうちは複雑なリズムの曲よりも、ビートがはっきりしていて踊りやすい曲を選ぶのがポイント。

特に、

  • ドラムやベースがはっきり聴こえる曲
  • BPM(テンポ)が速すぎず、ゆったりした曲
  • 何度も同じフレーズが繰り返される曲

これらの特徴を持つ曲は、リズムを取りやすく振り付けもしやすくなります!

③ 曲の流れをチェックする

ダンスでは、「イントロ・Aメロ・サビ」といった曲の構成を意識することも大切です。
サビの部分で大きく動いたり、静かなパートで緩急をつけたりすると、よりメリハリのあるダンスになります✨

特に、ダンスの発表や動画撮影をする場合は、曲のどの部分で見せ場を作るかを考えて選曲すると、より印象的なパフォーマンスになります。

まとめ

ダンスと音楽は切り離せないものですが、リズムの取り方や選曲を工夫することで、よりダンスを楽しむことができます😊

🔹 リズムの捉え方のポイント

  • ビートを意識する(特に「2・4」を感じるとノリが出やすい)
  • 音のアクセントを聴く(ドラムや楽器の音に合わせて動きを作る)
  • カウントだけでなく、音楽全体を感じる(メロディや歌詞にも注目)

🔹 選曲のコツ

  • 踊りたいジャンルに合った曲を選ぶ
  • リズムが分かりやすく、ビートがはっきりした曲を選ぶ
  • 曲の流れをチェックして、ダンスの見せ場を作る

ダンスをもっと楽しむために、まずはお気に入りの曲を聴いてリズムに乗ることから始めてみましょう!
音楽と一体になれたとき、ダンスの楽しさがさらに広がるはずです。

さあ、お気に入りの曲を流して、Let’s Dance! 🎵💃

無料体験レッスン受付中!

プロの指導を体験できるチャンス!少しでも気になる方は、ぜひこの機会にお申し込みください✨

📍 住所:〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4丁目11−8 河上ビル6F

🚶 アクセス:高田馬場駅から徒歩2分

営業時間:10:00 – 22:00

📞 お問い合わせ:052-222-0555

💻 公式サイトhttps://nayutas.net/school/takadanobaba/

📩 LINEでのご予約も受付中!

皆さまのご来校を、スタッフ一同心よりお待ちしております!😌