高田馬場校
ブログ

【科学的根拠】ボイトレを1年続けるとどうなる?

皆さん、こんにちは!
ボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行っているNAYUTAS高田馬場校です♪

はじめに

ボイストレーニング(ボイトレ)を続けると、どんな変化が起こるのか気になりますよね?今回は、声帯や発声の仕組みをもとに、1年間の成長の流れをわかりやすく解説します!

1ヶ月目:基礎を身につける

どんな変化がある?

  • 腹式呼吸ができるようになる
  • 喉に負担をかけずに声を出せるようになる
  • 声帯の筋肉が少しずつ鍛えられる

なぜ変わるの?

腹式呼吸をマスターすると、喉への負担が減って安定した声が出せるようになります。また、発声の姿勢や口の開け方を意識することで、より響きのある声に近づきます。

3ヶ月目:声が安定してくる

どんな変化がある?

  • 声量がアップ!
  • 高音・低音が出しやすくなる
  • 音程が安定してくる

なぜ変わるの?

声帯を動かす「外喉頭筋」が鍛えられることで、音程をコントロールしやすくなります。さらに、共鳴を意識した発声を習得することで、力まずに響く声が出せるように!

6ヶ月目:表現力がぐっとアップ

どんな変化がある?

  • 声の持久力がついてくる
  • 滑舌が良くなる
  • 感情を込めた表現ができるようになる

なぜ変わるの?

声帯を支える「甲状披裂筋」が発達し、細かい音のコントロールができるようになります。また、舌や口周りの筋肉も鍛えられて、よりクリアな発音が可能に!

1年後:自由自在に声を操れる!

どんな変化がある?

  • 出せる音域が広がる
  • 長時間話しても疲れにくくなる
  • 声に深みや魅力が増す

なぜ変わるの?

1年も続けると、声帯が柔らかくなり、より広い音域をスムーズに出せるようになります。発声に必要な筋肉もしっかり鍛えられ、長時間話したり歌ったりしても疲れにくくなります。

まとめ

ボイトレを1年間続けることで、声は確実に変わります!短期間で劇的な変化は難しいですが、コツコツ続けることでしっかり成長できます。毎日の練習を習慣にして、理想の声を手に入れましょう!

📍 無料体験レッスン受付中!

気になる方は、お気軽にお問い合わせください✨

ナユタス高田馬場校は、皆さんの音楽ライフを全力でサポートします!
ぜひ一度、見学や体験レッスンにお越しください🎶

📍 住所:〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4丁目11−8 河上ビル6F

🚶 アクセス:高田馬場駅から徒歩2分

⏰ 営業時間:10:00 – 22:00

📞 お問い合わせ:052-222-0555

💻 公式サイトはこちらをクリック

📩 LINEでのご予約も受付中!:【NAYUTAS高田馬場校公式LINE】

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!