こんにちは!
高田馬場でボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行うNAYUATAS高田馬場校です✨
「カラオケで歌うのは好きだけど、なかなか高得点が取れない」
そんな悩みを持つ方、実はとても多いです。
今回は、カラオケで60点台〜70点台だった人が、80点台にステップアップするためのコツと練習方法をご紹介します!
まず知っておきたい!カラオケ採点の仕組み
カラオケの採点では、主に次のポイントがチェックされています。
-
音程(正確に歌えているか)
-
リズム(タイミング良く歌えているか)
-
ビブラートや抑揚(表現力があるか)
-
安定感(声がブレずに出ているか)
つまり、「歌詞を覚えて何となく歌う」だけでは、高得点は出にくいということ。
逆に言えば、これらのポイントを意識して練習すれば、点数はしっかり上がります!
60〜70点台から抜け出すためのポイント
① 音程を意識して歌う!
カラオケで一番大事なのは音程正確率。
これが低いと、どうしても点数は伸びません。
おすすめは、カラオケ機種の「音程バー」を見ながら歌うこと!
バーに合わせて、1音1音ていねいに当てていきましょう。
練習方法:
-
最初は「ゆっくりめの曲」で練習
-
メロディをピアノやアプリで確認してから歌う
② 息をしっかり使って、安定した声を出す!
声が細かったり、フラフラしていると、安定感が下がり点数に響きます。
しっかりお腹(腹式呼吸)を意識して、まっすぐのびる声を出す練習をしましょう!
練習方法:
-
「スーッ」と長く息を吐く練習(目標10秒以上)
-
その後、同じ息の流れで「アー」と声を出す練習
③ 表現力をちょっとプラス!
点数アップには、単調に歌うだけじゃなくビブラートや抑揚も重要。
いきなり完璧を目指さなくてもOK!
まずはサビの最後にビブラートをかけたり、サビに向かって少し声を大きくするなど、
小さな変化をつけるだけで点数アップに繋がります!
練習方法:
-
曲のサビを中心に、声の強弱を意識する
-
伸ばすところで軽く声を揺らしてみる
まとめ:コツコツ練習すれば必ず点数アップ!
カラオケの点数は、「才能」ではなく「練習次第」で上がります!
NAYUTAS高田馬場校では、音程矯正や腹式呼吸の基礎、表現力アップのレッスンなど、
あなたの目標に合わせたマンツーマンレッスンを行っています。
「80点台を目指したい!」
「もっと上手に歌いたい!」
そんな方は、ぜひ一度無料体験レッスンにお越しください!
一緒に楽しくレベルアップしていきましょう!
📍 無料体験レッスン受付中!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください✨
ナユタス高田馬場校は、皆さんの音楽ライフを全力でサポートします!
ぜひ一度、見学や体験レッスンにお越しください🎶
📍 住所:〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4丁目11−8 河上ビル6F
🚶 アクセス:高田馬場駅から徒歩2分
⏰ 営業時間:10:00 – 22:00
📞 お問い合わせ:052-222-0555
💻 公式サイトはこちらをクリック
📩 LINEでのご予約も受付中!:【NAYUTAS高田馬場校公式LINE】
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!✨