ブログ
ダンスコース

【NAYUTAS高田馬場校】ダンス初心者必見!基礎から始める自主練プラン&練習の効果とは?

こんにちは、NAYUTAS高田馬場校です!

「ダンスを始めたいけど、何から練習すればいい?」「レッスン以外でどんな自主練ができる?」
そんな方のために、初心者向けの基礎練習メニューとその効果をわかりやすく解説します!

ダンスの基礎って?

ダンスを始める上で、まず身につけたい「基礎」は以下の4つです。

  • リズム感:音楽に乗って体を動かす力

  • 姿勢・体幹:ブレない安定した動きの土台

  • アイソレーション:体の一部をコントロールして動かす技術

  • 基本ステップ:どのジャンルでも使える足運びや動き

これらをしっかり身につけておくと、振り付けがグンと踊りやすくなります!

自宅・スタジオでできる!30分の自主練プラン

① ウォーミングアップ(5分)

  • 肩・股関節・太もも・足首などを丁寧にストレッチ

  • その場足踏み → 軽いジャンプで体を温める

 ケガ予防、可動域UP、体が動かしやすくなります!

② リズムトレーニング(5分)

  • 曲を流して、手拍子 or 膝のバウンスでリズムを感じる

  • 「1・2・3・4」とカウントしながら体を動かす

音楽にしっかり乗れるようになります!

③ アイソレーション練習(10分)

  • 首:前後・左右・ゆっくり回す

  • 肩:上下・前後に回す

  • 胸:前・後ろ・左右にスライド

  • 腰:左右スライド・円を描くように回す

 体の動きがしなやかに!キレも出てきます!

④ 基本ステップ(5分)

  • ステップタッチ(横移動)

  • ボックスステップ(L字を描くように4歩)

  • 前後ステップ(その場で足を前後に動かす)

効果: どんな振付にも対応しやすくなります!

⑤ 振付・フリーダンス練習(5分)

  • 習った振付の復習

  • 好きな曲に合わせて自由に体を動かす

  • YouTubeの簡単振付動画にチャレンジもOK!

表現力や自信がアップ!振り覚えも早くなります!

振りの動画で復習ができる!

NAYUTAS高田馬場校では、ご希望に応じてその日のレッスンの最後に振り付けの動画を撮影することができます!

  • 先生と一緒に踊った動画

  • 生徒様おひとりの練習用動画

など、ご希望の形で撮影可能です。
動画を見ながら繰り返し練習することで、動きを客観的に確認できる自主練習がグンと効率的になります!

自主練で得られる効果まとめ

  • リズム練習 → 音に自然と乗れるようになる

  • アイソレーション → 動きにメリハリ・しなやかさが出る

  • 体幹トレーニング → 軸が安定してかっこよく見える

  • ステップ練習 → 振り付けの吸収が早くなる

  • 動画を使った復習 → 自分のクセや改善点が明確に!

スタジオ自主練も歓迎!

NAYUTAS高田馬場校では、空き時間を利用してスタジオでの自主練習も可能!
「家だとスペースが狭い」「鏡がないと不安」という方は、お気軽にスタッフまでお声かけください。

“毎日コツコツ”が上達の近道!

ダンス初心者にとって最も大切なのは、「小さな練習を続けること」。
レッスン+自主練を組み合わせることで、上達のスピードが一気に上がります!

NAYUTAS高田馬場校では、初心者の方にもわかりやすく丁寧にサポートしています。
「何から始めたらいいかわからない」という方も、ぜひお気軽に体験レッスンへお越しください!

🚀 無料体験レッスン受付中!

気になる方は、お気軽にお問い合わせください✨

ナユタス高田馬場校は、皆さんの音楽ライフを全力でサポートします!
ぜひ一度、見学や体験レッスンにお越しください🎶

📍 住所:〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4丁目11−8 河上ビル6F

🚶 アクセス:高田馬場駅から徒歩2分

⏰ 営業時間:10:00 – 22:00

📞 お問い合わせ:052-222-0555

💻 公式サイトはこちらをクリック

📩 LINEでのご予約も受付中!:【NAYUTAS高田馬場校公式LINE】

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!✨