皆さんこんにちは!
ボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行っているNAYUTAS高田馬場校です♪
「ダンスを始めてみたいけど、何から練習すればいいか分からない…」
「リズム感に自信がないけど、踊ってみたい!」
そんなダンス初心者さんに向けて、今回は最初に覚えておきたい“基本ステップ”を3つご紹介します🌟
レッスン前のウォーミングアップにもぴったりなステップばかりなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
① リズムトレーニングの王道!「アップ」と「ダウン」
まず最初に押さえておきたいのが、「アップ」と「ダウン」のリズム取り。
-
アップ:音の裏で膝を伸ばす(体が上に動く)
-
ダウン:音の表で膝を曲げる(体が下に沈む)
ジャンルに関わらず、ダンスのリズム感はこの2つがベースになっています!
💡ポイント:
鏡の前で音楽に合わせながら、膝の上下運動だけを繰り返して練習してみましょう。
“ノリ”が変わるだけで、同じ振り付けでもガラッと印象が変わります♪
② 足の運びを覚えよう!「ステップタッチ」
次に覚えたいのが、左右に体を動かす「ステップタッチ」です!
-
右足を右に出す
-
左足を右足にそろえる
-
左足を左に出す
-
右足を左足にそろえる
この繰り返しで、音楽に合わせて自然な体の移動ができます🩰
💡ポイント:
ただ足を動かすのではなく、肩や腕の動きも連動させるとよりダンスらしさが出てきますよ♪
③ 踊りに躍動感を!「ボックスステップ」
ヒップホップやジャズなど、さまざまなジャンルで使われる「ボックスステップ」も基本中の基本!
-
右足を前に出す
-
左足を左に出す
-
右足を後ろに下げる
-
左足を右足にそろえる
ステップが「四角形」を描くような動きになるので「ボックス」と呼ばれています。
💡ポイント:
ステップに合わせて上半身を前後左右に軽く動かすと、よりスムーズな動きになります◎
ダンスは“継続”がカギ!高田馬場で一緒にステップアップしよう✨
いきなり難しい振り付けを覚えるよりも、まずは基本のステップで体を慣らすことが大切です。
音楽に合わせて体を動かす楽しさを感じられると、ダンスがもっと好きになるはず!
NAYUTAS高田馬場校では、初心者さんでも安心して参加できるマンツーマンレッスンをご用意しています。
一人ひとりのレベルや目標に合わせた指導で、着実にステップアップできますよ😊
🎶「リズム感をつけたい」
🎶「かっこよく踊れるようになりたい」
🎶「アイドルやK-POPのダンスを踊りたい」
そんな方は、ぜひ一度体験レッスンにお越しください!
ダンスを始めるなら今がチャンス✨
高田馬場駅から徒歩すぐのNAYUTAS高田馬場校でお待ちしております!
📍 無料体験レッスン受付中!
気になる方は、お気軽にお問い合わせください✨
ナユタス高田馬場校は、皆さんの音楽ライフを全力でサポートします!
ぜひ一度、見学や体験レッスンにお越しください🎶
📍 住所:〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4丁目11−8 河上ビル6F
🚶 アクセス:高田馬場駅から徒歩2分
⏰ 営業時間:10:00 – 22:00
📞 お問い合わせ:052-222-0555
💻 公式サイトはこちらをクリック
📩 LINEでのご予約も受付中!:【NAYUTAS高田馬場校公式LINE】
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!