皆さん、こんにちは!
高田馬場でボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行っているNAYUTAS高田馬場校です♪
歌っているとき、
「なんだか声がこもって聞こえる…」
「はっきりした声が出せない…」
と感じたことはありませんか?
実は、これも練習次第で改善できるんです!
今回は、クリアな声を出すための3つのポイントを紹介します✨
声がこもる原因は?
主な原因として、
-
口がしっかり開いていない
-
息の量が足りない
-
声が鼻や喉にこもってしまう
といったことが挙げられます。
これらを解決するには「口の形」「呼吸」「響き」の意識が大切です!
クリアな声を出す3つのポイント
① 口を縦にしっかり開ける!
「ア」の母音を出すとき、
口が横に開くだけだと、どうしても声がこもりやすくなります。
ポイントは 縦にしっかり開けること!
鏡で確認しながら、
指1〜2本分が入るくらい大きく口を開けるイメージで練習してみてください😊
② しっかり息を流して発声する
息が足りないと、声が喉の奥で止まってこもりがちに…。
「ふーっ」と息を出しながら発声する感覚を持つと、
声が前に飛びやすくなります!
リップロール(唇をブルブル震わせながら息を吐く練習)もおすすめですよ💨
③ 「鼻腔共鳴」を意識して響きを前に出す
声がこもる原因の一つは、響きが奥に引っ込んでしまうこと。
鼻の奥(鼻腔)や額のあたりに響きを集めるイメージで声を出すと、
クリアで抜けの良い声になります✨
練習法としては、
-
軽く「ん〜〜」と鼻歌をしてから声を出す
-
口を閉じたまま「ん〜〜」で鼻に振動を感じる
これを繰り返して、感覚が掴んでいきましょう🎶
まとめ|「声のこもり」は意識で変わる!
✅ 口を縦に大きく開ける
✅ 息を流して発声する
✅ 鼻腔共鳴で響きを前に集める
これを意識するだけで、歌声がクリアになって聞き取りやすくなります!
NAYUTAS高田馬場校では、声の悩みを一人ひとりに合わせて改善するレッスンを行っています。
「もっと声を通るようにしたい!」
「人前で堂々と歌いたい!」
そんな方は、ぜひ体験レッスンで一緒に練習してみましょう😊
📍 無料体験レッスン受付中!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください✨
ナユタス高田馬場校は、皆さんの音楽ライフを全力でサポートします!
ぜひ一度、見学や体験レッスンにお越しください🎶
📍 住所:〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4丁目11−8 河上ビル6F
🚶 アクセス:高田馬場駅から徒歩2分
⏰ 営業時間:10:00 – 22:00
📞 お問い合わせ:052-222-0555
💻 公式サイトはこちらをクリック
📩 LINEでのご予約も受付中!:【NAYUTAS高田馬場校公式LINE】