ブログ
ボイストレーニングコース

【自主練が鍵🔑】歌が上手くなるための自習練習法ポイント5つ/NAYUTAS高田馬場校

みなさんこんにちは♪

高田馬場でボイストレーニングとダンスのマンツーマンレッスンを行う ナユタス高田馬場校 です!

皆さん、歌が上手くなる練習方法ってどうしていますか?
「頑張りたいけど、何から始めたらいいかわからない…」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

今回は、そんな方に向けて 歌が上手くなるための自習練習法 をご紹介します!

コツコツ取り組むことで、確実にスキルアップできますよ✨

基本の練習ステップ💡

① 歌詞とメロディーをしっかり覚える

歌の土台は、やっぱり「覚えること」から!
ただ音楽を流しながら歌うだけでは不十分かもしれません。

お風呂や通勤時間などのスキマ時間を使って、アカペラで歌う練習をしてみましょう。
歌詞を見ずに歌えるようになると、自信を持って表現できるようになりますよ🎵

② あなたらしい歌い方を見つける

オリジナルの歌手と同じように歌う必要はありません。
声の特徴や音域は人それぞれなので、 自分に合った歌い方 を探しましょう!

他の人の「歌ってみた」動画やカバーアレンジを参考にすると、新しい発見があるかもしれません。
また、自分の歌いやすいキーに合わせるのもポイントです!

③ 音源を何度も聞いて分析する

歌いたい曲のオリジナル音源をよく聴いて、メロディーやリズムの細かいニュアンスをつかみましょう。
カラオケの音源は原曲と異なる場合があるので、まずは原曲を聴くことが大切です!

④ 自分の歌声を録音してみる

自分の声を録音して聞くと、普段気づかないクセや課題が見つかります!
「聞く→修正→また聞く」を繰り返すことで、どんどん改善されていきますよ📱

苦手な部分に集中して練習するのも効率アップの秘訣です!

喉をケアしながら、楽しく練習を♪

歌の練習は、無理せず楽しみながら続けることが大切です✨
喉のケアを忘れずに、こまめに休憩を入れながら取り組んでくださいね!

ナユタス高田馬場校では、生徒様へ毎日1時間の自主練ルームを貸出しています!

本気で上手くなりたいなら是非マンツーマンレッスンのNAYUTAS高田馬場校へ♪

スタッフ一同、オープンの日に皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

これからも役立つ情報をたくさん発信していきますので、ぜひブログをチェックしてくださいね🎶

📍 無料体験レッスン受付中!

気になる方は、お気軽にお問い合わせください✨

ナユタス高田馬場校は、皆さんの音楽ライフを全力でサポートします!
ぜひ一度、見学や体験レッスンにお越しください🎶

📍 住所:〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4丁目11−8 河上ビル6F

🚶 アクセス:高田馬場駅から徒歩2分

⏰ 営業時間:10:00 – 22:00

📞 お問い合わせ:052-222-0555

💻 公式サイトはこちらをクリック

📩 LINEでのご予約も受付中!:【NAYUTAS高田馬場校公式LINE】

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!