皆さん、こんにちは!
ボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行っている NAYUTAS高田馬場校 です♪
ミュージカルを観ていると、登場人物の気持ちが動きや歌、表情を通してストレートに伝わってきますよね✨
でも、いざ自分で踊ってみると「どうやって感情を表せばいいの?」「ただ振りを覚えるだけになっちゃう…」と感じる方も多いはず。
今回は、“感情を動きで伝える”ミュージカルダンスの第一歩として、レッスンでもすぐに活かせるコツを紹介します!💃
🎭 「感情を動きに変える」ってどういうこと?
ミュージカルダンスは、単に技術を見せるダンスではありません。
ストーリーや感情を“体”で表現するダンスなんです。
例えば、
-
喜び → 大きく明るい動き
-
悲しみ → 小さく、重たく、ゆっくりした動き
-
怒り → 強いアクセントや速いステップ
このように、感情によって動きのスピードや方向、力加減が変わるのがミュージカルダンスの面白さ!
「このキャラクターはどんな気持ちでこの場面にいるんだろう?」と考えるところから、表現の第一歩が始まります✨
💡 セリフを“動き”に置きかえてみよう
台詞があるシーンをそのまま踊るのは難しい…
そんなときは、まず台詞を声に出してみるのがおすすめ!
たとえば、
「行かないで!」というセリフなら、
👉 体全体を前に伸ばすような動きで表現。
「うれしい!」なら、
👉 手を広げて上に向かってジャンプするような動き。
言葉のエネルギーを体にのせることで、自然に感情のこもった動きになります🌈
🕺 表情も“ダンスの一部”
感情を伝えるうえで欠かせないのが 表情 です。
どんなに完璧な振りを踊っても、無表情では観る人の心を動かせません。
💬 ポイントは、顔の筋肉を使って「気持ちを見せる」こと。
鏡の前で踊りながら、
「このシーンの主人公はどんな気持ち?」と自分に問いかけてみましょう。
特にミュージカルは、歌・セリフ・ダンスがひとつに溶け合う表現。
動きと表情が連動すると、あなたの踊りが一気に“伝わるダンス”に変わります!✨
🎶 NAYUTAS高田馬場校のレッスンで体感しよう!
NAYUTAS高田馬場校では、ミュージカル好きな方・舞台に立ちたい方はもちろん「表現力を磨きたい!」という方にもピッタリのレッスンを行っています。
基礎的なステップ練習から、感情をのせた動きの作り方、そして歌との連動まで、一人ひとりのレベルに合わせて丁寧に指導します🎤💃
「歌とダンスを一緒に楽しみたい!」
「劇団四季のような表現力を身につけたい!」
そんなあなたは、ぜひ一度体験レッスンへ✨
まとめ
ミュージカルダンスの魅力は、心の動きをそのまま“体で表現できる”こと。
振りを完璧に覚えるよりも、
「どんな気持ちで踊るか」を意識するだけで、あなたの踊りはぐっと輝きます🌈
高田馬場校で、“感情を動きで伝える”楽しさを一緒に体感してみませんか?✨
📍 無料体験レッスン受付中!
気になる方は、お気軽にお問い合わせください✨
ナユタス高田馬場校は、皆さんの音楽ライフを全力でサポートします!
ぜひ一度、見学や体験レッスンにお越しください🎶
📍 住所:〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4丁目11−8 河上ビル6F
🚶 アクセス:高田馬場駅から徒歩2分
⏰ 営業時間:10:00 – 22:00
📞 お問い合わせ:052-222-0555
💻 公式サイトはこちらをクリック
📩 LINEでのご予約も受付中!:【NAYUTAS高田馬場校公式LINE】
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

