歌声に磨きをかける!ロングトーンについて紹介☆NAYUTAS(ナユタス)香川高松校 ボイストレーニング &ダンス
皆さん、おはこんばんにちは(^^)/
NAYUTAS香川高松校の辻がお送りいたします☆
本日はロングトーンについて
ご紹介していきたいと思います(^^♪
歌声に磨きをかける!ロングトーン練習で表現力と
安定感を劇的に向上?!
ボイストレーニングの基礎でありながら、
奥深く、そして何よりも歌唱力向上に不可欠な要素、
それがロングトーン!
「ただ音を長く伸ばすだけでしょ?」
そう思われる方もいると思います。。。
で・す・が!!!
ロングトーンの練習をすることによって声の安定感、
音程の正確さや、豊かな表現力を
ゲットできちゃうんです(^-^)ノ
1. 声の安定感を養う
歌を歌う上で最も重要な要素の一つが、声の安定感!
ロングトーンは、息の流れを一定に保ち、
声帯を安定させるための
最高のトレーニングとなります!!
息のコントロール
長い音を途切れさせることなく伸ばすためには、
深い呼吸とそれをコントロールする力が必要!
ロングトーン練習を通じて、横隔膜を中心とした呼吸法が自然と身につけ、
歌唱時の息切れを防いで安定した声へと繋げていきましょう♪
声帯の安定
声帯は非常に繊細な器官!
わずかな息のブレや体の動きによっても不安定になりがち…
ロングトーンで同じ音程を維持することで、
声帯周りの筋肉が鍛えられ、揺れのない、
芯のある声を作り出すことができますよ(^^♪
2. 音程感を鍛える
正確な音程で歌うことは、聴く人に心地よさを与えます!
ロングトーン練習は、自身の音程感を磨き、
音を外さないための基礎となるんです!
音感の意識
ロングトーンで音を伸ばす間、
常に自分の出している音が、
正しい音程であるかを意識する習慣が
自然と身についてきます!
ピッチコントロール
ロングトーンではわずかな音程のずれが目立っちゃう…
だからこそ、意識的に正しい音程を保つ練習を繰り返すことで、
無意識のうちにピッチをコントロールする能力が高まりますよ(^-^)ノ
3. 声の響きと表現力を豊かにする
ロングトーンは、単に音を伸ばすだけでなく、
声の響きや表現力を豊かにするための重要な
トレーニングでもあります!
共鳴腔の意識
ロングトーンで様々な母音を発声することで、
声が体内のどの部分で共鳴しているかを意識することができます!
これにより、より豊かな響きを持つ、
広がりのある声へと変化していきます♪
表現力の基礎
ロングトーンの中で、声の強弱、ビブラート、
声質の変化などを意識的に加える練習は、
歌唱表現の幅を広げるための練習となります!
感情を込めて歌うための土台が、
ロングトーン練習を通して出来るって凄くないですか?!
次回のブログではロングトーンの練習方法について
お話していきたいと思います♪お楽しみに〜
ボイトレは、焦らず、楽しみながら続けることが大切!
あなただけのパートナーである「声」や「感性」を
マンツーマンレッスンで応援できるのもナユタスならでは!
一緒にあなただけの「声」や「感性」を育てていきましょう☆
ナユタス香川高松校では無料体験レッスンも実施していますのでお待ちしています♪
★体験レッスンの申し込みはこちらから★
無料体験レッスン – ボイトレならNAYUTAS(ナユタス)
香川高松校は瓦町駅から徒歩2分、高松駅から15分。JR・琴電の各駅からもアクセスの良い駅チカの場所で、
ボイストレーニング(ボイトレ)、ダンスや楽器のマンツーマンレッスンを今なら無料で体験できます!
どのコースが自分に合っているのか不明な方も、高松校の講師が丁寧にアドバイスするので、気軽にお申込み下さい!
―――――――――――――――――――――――
~NAYUTAS(ナユタス)香川高松校 ボイストレーニング &ダンス~
住所
〒760-0054
香川県高松市常磐町1丁目4番11
富士ビル2階
営業時間
11:00~21:00
アクセス
琴電瓦町駅から徒歩2分
高松駅から15分
定休日
なし(年末年始など除く)
#ナユタス #NAYUTAS #ボイトレ #ボイトレ香川 #ボイストレーニング
#ダンスレッスン #マンツーマン #ギターレッスン #琴電瓦町駅
#ボイトレ高松 #ボイトレ瓦町 #ボイトレ栗林 #ボイトレ東かがわ
#ミックスボイス #高音 #声 #声楽 #歌 #歌ってみた #歌うのが好き
#歌い手 #歌うま #歌曲 #歌動画
#歌好き #歌い放題 #カラオケ
#音楽教室 #音楽のある生活 #音楽