ブログ
ボイストレーニングコース

低音をより深く、綺麗に出すためのコツを徹底 解説☆NAYUTAS(ナユタス)香川高松校 ボイストレーニング

皆さん、おはこんばんにちは(^^)/
NAYUTAS香川高松校の辻がお送りいたします☆
今回は低音をより深く、綺麗に出すためのコツを徹底
解説していきたいと思います(^^♪

低音が出にくい理由とは?

低音って出しにくい…声がノイズのような音になって
しまう…
そんな方多いのではないでしょうか?

・声帯がきちんと閉じられていない
・息を吐き出しすぎている
・喉声(喉に力が入りすぎている)
・リラックスできていない

これらが原因だったりします(>_<)

特に、高音を意識しすぎると喉に力が入り、
低音が痩せてしまうなんてことも!!!

低音を深く・綺麗に出す練習方法

① リップロールで息のコントロールを整える

低音でも息が安定していることが重要!
リップロール(唇をプルプル震わせる練習)で
吐く息の量をコントロールしましょう!
息を強く出さず、一定の圧で出すことを意識♪


② ハミングで共鳴を意識

鼻腔〜口腔に響かせる感覚を掴みやすい練習!
低音の「ん〜」を、胸や口の中に響かせるように
出してみましょう!!

ハミング・リップロールの練習法はこちらか
ら↓↓↓

https://nayutas.net/school/takamatsu/blog/19889/

③ ゆっくり深い母音で「うー」

「うー」と口をすぼめて、深く落ち着いた音を出してみ
ましょう!胸や喉の奥が共鳴する感覚を感じる練習♪

ポイント☆

・下に落とすようなイメージ
・力まない
・深い呼吸を使う

④ 姿勢と口の開き

実は、首を前に出しすぎると低音が響かない…
背筋をまっすぐにし、軽く口を開け、
空間をしっかり保つことで、響きやすくなりますよ☆

低音の素敵な使い方

低音は「隙間」や「抑揚」に最適!

バラード:静かなAメロなどで深い低音を響かせると
感動的な歌声に(^^)♪

語るような歌唱:話すように歌う曲では、
低音が自然に響くとよりリアルな表現になります!

安定した低音があるからこそ、高音が映える!
低音は歌の「土台」としての役割にもなるんです♪


練習しやすい歌手&曲

初心者でも取り組みやすく、低音の魅力を感じやすい
楽曲、アーティストさんをご紹介!

男性編

・星野源さん「恋」
→Aメロの語り口調の低音が特徴的で練習しやすい

・米津玄師さん「Lemon」
→歌い出しが低音域で、深く響かせる練習に◎

・Official髭男dism「I LOVE…」
→ 息を含んだ優しい低音があり、語りかけるような
歌い方を意識して練習するといいですね♪

女性編

・JUJUさん「やさしさで溢れるように」
→しっとりとしたAメロの低音が美しい

・aikoさん「カブトムシ」
→息を混ぜた低音の表現が参考に!

・YUKIさん「長い夢」
→低音が中心のフレーズが多く、表現力の練習に最適

まとめ

低音を深く綺麗に出すには、
息のコントロール、無駄な力を抜くこと、共鳴の意識
が大切!
最近は高音の曲に注目されがち…だからこそ!
低音の魅力、《安定感・深み》これらを
使えるようになって人気者になっちゃいましょう♪


ボイトレは、焦らず、楽しみながら続けることが大
切!
あなただけのパートナーである「声」や「感性」を
マンツーマンレッスンで応援できるのもナユタスなら
では!
一緒にあなただけの「声」や「感性」を育てていきまし
ょう☆
ナユタス香川高松校では無料体験レッスンも実施して
いますのでお待ちしています♪
 
★体験レッスンの申し込みはこちらから★
無料体験レッスン – ボイトレならNAYUTAS(ナユタス)
 
香川高松校は瓦町駅から徒歩2分、高松駅から15分。JR・琴電の各駅からも
アクセスの良い駅チカの場所で、ボイストレーニング(ボイトレ)、
ダンスや楽器のマンツーマンレッスンを今なら無料で体験できます!
どのコースが自分に合っているのか不明な方も、高松校の講師が丁寧に
アドバイスするので、気軽にお申込み下さい!
 
―――――――――――――――――――――――
~NAYUTAS(ナユタス)香川高松校 ボイストレーニング &ダンス~
住所
〒760-0054
香川県高松市常磐町1丁目4番11
富士ビル2階
営業時間
11:00~21:00
アクセス
琴電瓦町駅から徒歩2分
高松駅から15分
定休日
なし(年末年始など除く)

#ナユタス #NAYUTAS #ボイトレ #ボイトレ香川 #ボイストレーニング
#ダンスレッスン #マンツーマン #ギターレッスン #琴電瓦町駅
#ボイトレ高松 #ボイトレ瓦町 #ボイトレ栗林 #ボイトレ東かがわ
#ミックスボイス #高音 #声 #声楽 #歌 #歌ってみた #歌うのが好き
#歌い手 #歌うま #歌曲 #歌動画
#歌好き #歌い放題  #カラオケ
#音楽教室  #音楽のある生活 #音楽