こんにちは!
NAYUTAS香川高松校です。
ダンスを始めたばかりの方からよくいただく質問のひとつが、
「リズム感ってどうやったら良くなりますか?」というものです。
リズム感は生まれつきの才能だと思われがちですが、
実は練習で確実に身につけることができるスキルです。
今日は『リズム感を鍛えるための簡単トレーニング』をご紹介します。
お家でもできる内容ばかりなので、ぜひ試してみてくださいね!
音楽を分解して聴いてみる
まずは、曲を「なんとなく聴く」のではなく、
音を意識的に聴き分けるところから始めましょう。
ドラム・ベース・メロディ、この3つを意識するだけで、
リズムの取りやすさが格段に上がります。
特に注目したいのはドラムの
「キック(ドンという低い音)」と
「スネア(パーンという高めの音)」
多くのダンスはこの音に合わせて動くことで、音楽と体が一体化して見えます。
〇 練習ポイント
好きな曲を30秒だけ繰り返し流す
「ドン」「パーン」と声に出しながら数える
自分がどの音に合わせて動くと気持ちいいか、感じてみる
慣れてくると、「この曲は4拍子だな」「ここでブレイクが来るぞ」と
先読みできるようになります。
足踏みでリズムを刻む
音が聞き取れるようになったら、次は体でリズムを感じましょう。
おすすめは足踏み練習です。
やり方はシンプル。曲を流しながら、1拍ごとに足を交互に踏むだけ。
最初は両足の動きがバラバラになりやすいですが、
焦らず一定のテンポをキープすることを意識してください。
〇ポイント
姿勢をまっすぐにしてリラックス
メトロノームアプリを使うと正確に練習できる
1日3分でも続けると体が自然に音を覚えます
足踏みだけでも「音に乗れてる!」という感覚が得られ、リズム感がどんどん育ちます。
全身で音を感じる
足でリズムが取れるようになったら、次は上半身も動かしてみましょう。
肩を揺らしたり、腕をスイングさせたりして、全身で音を表現します。
この段階になると、ただの練習がダンスっぽくなってきます。
鏡の前でやると「自分、踊れてるかも!」とテンションも上がりますよ。
NAYUTASのマンツーマンダンスレッスンなら
生徒さんへのオリジナルレッスン!
そして自分のペースでダンスを楽しく学べる
マンツーマンレッスンで皆さんを応援します!
★体験レッスンの申し込みはこちらから★
無料体験レッスン – マンツーマンならNAYUTAS(ナユタス)
香川高松校は瓦町駅から徒歩2分、高松駅から15分。JR・琴電の各駅からもアクセスの良い駅チカの場所で、ボイストレーニング(ボイトレ)、ダンスや楽器のマンツーマンレッスンを今なら無料で体験できます!どのコースが自分に合っているのか不明な方も、高松校の講師が丁寧にアドバイスするので、気軽にお申込み下さい!
―――――――――――――――――――――――
~NAYUTAS(ナユタス)香川高松校 ボイストレーニング &ダンス~
住所
〒760-0054
香川県高松市常磐町1丁目4番11
富士ビル2階
営業時間
11:00~21:00
アクセス
琴電瓦町駅から徒歩2分
高松駅から15分
定休日
なし(年末年始など除く)
#ナユタス #NAYUTAS #ボイトレ #ボイトレ香川 #ボイストレーニング
#ダンスレッスン #マンツーマン #ギターレッスン #琴電瓦町駅
#ボイトレ高松 #ボイトレ瓦町 #ボイトレ栗林 #ボイトレ東かがわ
#ダンス高松 #ダンス瓦町 #ダンス栗林 #ダンス東かがわ
#ダンスステップ #ボックスステップ #マンツーマンダンス #スライド #シャッフル #ジャズダンス
#ヒップホップ #ハウスダンス