ブログ
ボイストレーニングコース

抑揚(アクセント)を自在に使って歌詞をもっと生き生きと☆NAYUTAS(ナユタス)香川高松校 ボイストレーニング

皆さんこんにちは!
NAYUTAS香川高松校がお送り致します(^^)/

歌を聴いていて「同じ音程なのに、この人の歌は感情が伝わってくるな」
と思ったことはありませんか?
その秘密のひとつが 抑揚(アクセント) です。
抑揚とは、声の強弱や高低をつけることで、
歌詞の意味や感情をより鮮やかに表現するテクニック。
ちょっとした工夫で、歌の印象は大きく変わります。


歌詞の意味を理解する

抑揚をつける前に、まずは歌詞の内容をしっかり理解しましょう。
たとえば「会いたい」というフレーズも、
切ない気持ちなのか、喜びなのかで声のニュアンスは全く違ってきます。
意味を理解することで、自然と声に強弱が生まれます。



強調したい言葉を決める

歌全体で全部の言葉を強調する必要はありません。
むしろ要所要所で「ここだけは届けたい」というキーワードを選ぶことが大切です。
例:「君に会いたい」なら、「君」や「会いたい」を強めに出してみましょう。


声の強弱をコントロールする

抑揚は大きな声だけで作るものではありません。
強く歌うだけでなく、あえて声を落として小さくする場面を作ることで、
よりドラマチックに響きます。静と動のメリハリを意識しましょう。

語尾に変化をつける

歌詞の語尾をまっすぐ伸ばすのか、
少し弱めて消えるように歌うのかで印象は大きく変わります。
語尾を意識するだけで、歌全体に表情がつきやすくなります。


録音して確認する

自分の抑揚がどのように聴こえるかを知るには、録音が一番効果的です。
「思ったより平坦だな」「ここを強めるともっと伝わるかも」と
客観的に振り返ることで、抑揚のつけ方が磨かれていきます。


抑揚は難しいテクニックではなく、
「どんな気持ちを伝えたいか」を考えることから始まります。
強弱・高低・語尾を少し工夫するだけで、
歌詞がぐっと生き生きしてきますよ(^_-)-☆


ボイトレは、焦らず、楽しみながら続けることが大
切!
あなただけのパートナーである「声」や「感性」を
マンツーマンレッスンで応援できるのもナユタスなら
では!
一緒にあなただけの「声」や「感性」を育てていきまし
ょう☆
ナユタス香川高松校では無料体験レッスンも実施して
いますのでお待ちしています♪
 
★体験レッスンの申し込みはこちらから★
無料体験レッスン – ボイトレならNAYUTAS(ナユタス)
 
香川高松校は瓦町駅から徒歩2分、高松駅から15分。JR・琴電の各駅からも
アクセスの良い駅チカの場所で、ボイストレーニングのマンツーマンレッスンを
今なら無料で体験できます!
どのコースが自分に合っているのか不明な方も、高松校の講師が丁寧に
アドバイスするので、気軽にお申込み下さい!
 
―――――――――――――――――――――――
~NAYUTAS(ナユタス)香川高松校 ボイストレーニング 
住所
〒760-0054
香川県高松市常磐町1丁目4番11
富士ビル2階
営業時間
11:00~21:00
アクセス
琴電瓦町駅から徒歩2分
高松駅から15分
定休日
なし(年末年始など除く)

#ナユタス #NAYUTAS #ボイトレ #ボイトレ香川 #ボイストレーニング
#ダンスレッスン #マンツーマン #ギターレッスン #琴電瓦町駅
#ボイトレ高松 #ボイトレ瓦町 #ボイトレ栗林 #ボイトレ東かがわ
#ミックスボイス #高音 #声 #声楽 #歌 #歌ってみた #歌うのが好き
#歌い手 #歌うま #歌曲 #歌動画
#歌好き #歌い放題  #カラオケ
#音楽教室  #音楽のある生活 #音楽