喉を守って歌う!正しい発声のためのセルフケア術☆NAYUTAS(ナユタス)香川高松校 ボイストレーニング
皆さんこんにちは!
NAYUTAS香川高松校がお送り致します(^^)/
歌うことが好きでも、「喉がすぐ痛くなる」「声がかすれる」
と悩んでいる人は多いですよね。
実は、喉のケアを日常的に意識するだけで、
声の持ちもパフォーマンスも大きく変わります。
今日は『喉を守りながら良い声を出す』ための
セルフケア術をご紹介します。
乾燥を防ぐ
喉の大敵は「乾燥」。
加湿器を使ったり、水をこまめに飲んで喉を潤すことが大切です。
ただし冷たい飲み物はNG。常温の水か、
白湯をゆっくり飲むのがおすすめです。
寝る前にマスクを着けるのも、
朝の喉の調子を整える効果があります。
無理な発声を避ける
大きな声を無理に出したり、
喉を締めた状態で高音を出そうとすると
、声帯に負担がかかります。
発声前には軽いストレッチやハミングで
ウォーミングアップをしてから歌いましょう。
特に長時間歌う日は「ウォームアップ → 本番 → クールダウン」
をセットで意識すると◎
喉に優しい生活習慣を
寝不足やストレスも喉のコンディションに影響します。
しっかり睡眠を取り、カフェインやアルコールの摂りすぎにも注意。
また、辛い食べ物や酸味の強い飲み物も、
声帯に刺激を与えることがあります。
声の「休ませ方」を知る
喉を使いすぎた日は、無理に声を出さず
「沈黙の時間」を作りましょう。
軽いハミングやリップロールで血流を促すのはOKですが、
痛みがある場合は完全に休ませることが大切です。
声帯も筋肉なので、しっかり休むことで回復します。
定期的に自分の声をチェック
録音して声のかすれや響きの変化をチェックしてみましょう。
小さな違和感を早めに気づくことが、喉を守る第一歩です。
喉を守ることは「良い声を育てる」こと。
日々のセルフケアと正しい発声を意識することで、
声はもっと伸びやかに、長く使えるようになりますよ(^_-)-☆
あなただけのパートナーである「声」や「感性」を
マンツーマンレッスンで応援できるのもナユタスなら
では!
一緒にあなただけの「声」や「感性」を育てていきまし
ょう☆
ナユタス香川高松校では無料体験レッスンも実施して
いますのでお待ちしています♪
★体験レッスンの申し込みはこちらから★
無料体験レッスン – ボイトレならNAYUTAS(ナユタス)
香川高松校は瓦町駅から徒歩2分、高松駅から15分。JR・琴電の各駅からも
アクセスの良い駅チカの場所で、ボイストレーニングのマンツーマンレッスンを
今なら無料で体験できます!
どのコースが自分に合っているのか不明な方も、高松校の講師が丁寧に
アドバイスするので、気軽にお申込み下さい!
―――――――――――――――――――――――
~NAYUTAS(ナユタス)香川高松校 ボイストレーニング
住所
〒760-0054
香川県高松市常磐町1丁目4番11
富士ビル2階
営業時間
11:00~21:00
アクセス
琴電瓦町駅から徒歩2分
高松駅から15分
定休日
なし(年末年始など除く)
#ナユタス #NAYUTAS #ボイトレ #ボイトレ香川 #ボイストレーニング
#ダンスレッスン #マンツーマン #ギターレッスン #琴電瓦町駅
#ボイトレ高松 #ボイトレ瓦町 #ボイトレ栗林 #ボイトレ東かがわ
#ミックスボイス #高音 #声 #声楽 #歌 #歌ってみた #歌うのが好き
#歌い手 #歌うま #歌曲 #歌動画
#歌好き #歌い放題 #カラオケ
#音楽教室 #音楽のある生活 #音楽