ブログ
ボイストレーニングコース

《声が小さい・通らない…》原因はここにあった!

声が小さい・通らない…原因はここにあった!

「カラオケで声が埋もれてしまう」「プレゼンで声が届かないと言われる」「歌っていても自分の声が弱く感じる」——そんな悩みを抱えていませんか?

実は、「声が小さい」「通らない」には明確な原因があります。そして、それは生まれつきの声質だけではなく、発声の仕組みや身体の使い方に深く関係しているのです。

この記事では、声が通らない原因を解説しながら、改善のためのボイストレーニングのヒントを紹介します✨


🧠 声が通らない原因は「声帯」だけじゃない

まず最初に知っておきたいのは、「声が小さい・通らない=声帯が弱い」という単純な話ではないということ。

声が通らない主な原因は、以下のように分類できます:

原因 内容
呼吸の浅さ 声のエネルギー源である息が足りない
声帯閉鎖の弱さ 声帯がしっかり閉じず、息漏れが多い
共鳴の不足 音が響く空間(共鳴腔)をうまく使えていない
姿勢の悪さ 発声に必要な筋肉が使いづらくなる
声の出し方の癖 喉に力が入りすぎている、口が開いていない など

これらはすべて、トレーニングによって改善可能です。


💨 呼吸が浅いと声は届かない

声のエネルギー源は「息」です。浅い呼吸では、声に必要な圧力(呼気圧)が足りず、弱々しい声になってしまいます。

▶︎ 腹式呼吸

腹式呼吸とは、横隔膜(おうかくまく)を使って息を吸う呼吸法。胸ではなくお腹が膨らむのが特徴です。歌手や声優、アナウンサーなど、声を職業にする人は必ず習得しています。

腹式呼吸のメリット:

  • 安定した息の供給ができる
  • 声に芯が生まれる
  • 長く声を出しても疲れにくい

▶︎ 簡単トレーニング:仰向け呼吸法

  1. 仰向けに寝て、手をお腹に置く
  2. 鼻からゆっくり息を吸い、お腹が膨らむのを感じる
  3. 口から細く長く息を吐く(10秒以上)
  4. これを5回繰り返す

このトレーニングを毎日続けるだけでも、呼吸の質が変わってきます✨


🔊 声帯閉鎖が弱いと「息漏れ声」に

声帯(せいたい)は、喉の奥にある2枚の筋肉で、息を通すことで振動し、声を生み出します。声帯がしっかり閉じないと、息が漏れてしまい、声がかすれたり、弱くなったりします。

▶︎ 声帯閉鎖

声帯閉鎖とは、声帯がしっかりと閉じること。閉鎖が強いと、声に張りが出て、遠くまで届くようになります。

チェック方法:

  • 「あっ!」と短く強く言ってみる
  • 声がしっかり出ていれば閉鎖は強め
  • 息が漏れるような「はぁ…」になる場合は閉鎖が弱い

▶︎ 改善トレーニング:リップロール

唇を閉じて「ブルルル…」と震わせるトレーニング。声帯閉鎖と息のコントロールを同時に鍛えられます💪


🎶 共鳴を使えば声は自然に大きくなる

声は「響き」があることで、遠くまで届きます。響きが足りないと、どれだけ息を使っても声がこもってしまいます。

▶︎ 共鳴腔

共鳴腔とは、声が響く空間のこと。主に「口腔(こうくう)」「鼻腔(びくう)」「咽頭腔(いんとうくう)」の3つがあります。

共鳴を高めるには:

  • 口をしっかり開ける
  • 鼻腔に響かせる(ハミング練習が効果的)
  • 顔のマスク部分(鼻〜頬)に振動を感じるように意識する

▶︎ トレーニング:ハミング

口を閉じて「ん〜」と声を出す。鼻腔に響かせることで、共鳴の感覚をつかめます。


🧍‍♂️ 姿勢が悪いと声は出しづらい

猫背や首が前に出た姿勢では、呼吸も声帯も本来の力を発揮できません。発声は全身運動です。

▶︎ 正しい姿勢のポイント

  • 足は肩幅に開く
  • 背筋はまっすぐ、首は自然に立てる
  • 肩の力を抜く
  • 顎を引きすぎない

鏡の前で姿勢を確認しながら発声練習をすると、効果が高まります。


🗣️ 声の出し方の癖を見直そう

「喉に力が入る」「口が開いていない」「息を止めてしまう」など、無意識の癖が声を妨げていることもあります。

▶︎ 喉声(のどごえ)

喉声とは、喉の筋肉に力を入れて無理に声を出す状態。声が詰まったり、すぐに疲れたりします。

改善のコツ:

  • 声を出すときに首や肩に力が入っていないか確認
  • 口を縦にしっかり開ける(指2本分が目安)
  • 息を止めず、流れに乗せて声を出す

✨ 声は「鍛えられる」もの

ここまで読んで、「声ってこんなに奥が深いんだ」と感じた方も多いのではないでしょうか?

声は生まれつきのものではなく、鍛えることができます。ボイストレーニングは、筋トレと同じで、正しい方法で継続すれば必ず成果が出ます。

「声が小さい」「通らない」と悩んでいる方こそ、ボイトレを始める価値があります💡


📣 最後に:あなたの声は、もっと響く

声はあなたの「印象」を決める大切な要素。通る声は、自信や説得力を生み出します。

✅もっと声を響かせたい
✅歌が上手くなりたい
✅人前で話すことが苦手

▷▷そんな方は是非!NAYUTAS高崎校の体験レッスンを受けてみてください✨

経験豊富な講師によるオーダーメイドレッスン🎤
あなたの魅力を引き出すお手伝いをさせていただきます💪

まずはあなたの「声のお悩み」聞かせてください。
一緒に解決策を見つけていきましょう‼️

今なら無料体験レッスン&入会金0円で16,000円もおトクにはじめるチャンス‼️

無料の体験レッスンお申込みはこちらから✅

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

🌸高崎駅からアクセス抜群の魅力あふれる教室で、楽しくボイトレ・マンツーマンダンス始めてみませんか??🌸
「聞き手の心に響く歌を歌いたい・・・」
「オーディション対策がしたい・・・」
どんな方でも、プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料体験レッスンのお申込みをお待ちしております🙌✅

//

【群馬県高崎市でボイトレ・ダンス】
「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・マンツーマンダンスなら W受講も可能なNAYUTAS高崎校へ!
\\

⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨

◆◆新規入会キャンペーン◆◆
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!
⇒詳細はこちらをチェック
https://nayutas.net/blog-course/voice-training/

📷高崎校Instagram🎀

🕑営業時間
平日:9:00-22:00
土日:9:00-22:00

〒370-0849
群馬県 高崎市 八島町 46-3 エイコービル2F
JR高崎駅から徒歩3分

高崎市はもちろん、前橋・藤岡・玉村・伊勢崎・太田からも多くの生徒さまが通ってくれています❣️

お問い合わせ・ご来校お待ちしています🔥

#ダンスインストラクター #ボイストレーナー #声の仕事 #歌の仕事 #高崎 #群馬 #ボイトレ講師 #ダンス講師

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧