今年から天王寺校にもギターコースが加わったのですが、
最近じわじわと人気が出てきています…✨
先月末の発表会後、早速「ギターも始めたいです!」
というお問い合わせを数件いただきました🤭
発表会では皆さんに魅力を感じてもらおうと
ギター講師の今中先生に演奏していただいたのですが、
発表会後のアンケートには「今中先生かっこいい」というお声も💌
ギターの種類について🎸
「ギターを始めてみたいけど種類がよく分からない…」
という方、多いのではないでしょうか?!
私もその一人です🥲💦
とっても簡単に少しだけ説明をすると、
一番大きな違いは電気を使うか使わないかです🔌
電気を使うエレキギター
バンドでよく見るのはこのエレキギター。
機械を使い、様々な音色に変化させることができます🌈
ちなみに、発表会で今中先生が弾いていたのがエレキギターですね!
演奏中に足で機械を操作していたのを覚えていますか?🎛️
電気を使わないアコースティックギター
弾き語りでよく見るのがアコースティックギター。
アコースティックギターは、弦が金属製かナイロン製かで、もう一段階分類することができます!
これからギターを学ぶという方は、
好きなアーティストが使っている種類でもいいですし
実際に音の違いを聞きながら先生と相談して
ギターの種類を選んでいただいても構いません👌🏻
ギターをお持ちでない方もご安心ください。
校舎で貸し出しますので気軽に始めていただけます🎵
むしろ、手ぶらで練習して帰れるのでオススメですよ😎
ちなみに、今中先生の他にもボイトレ講師の
吉川先生や澪先生もギターを弾くことができます!
弾きながら歌うコツを教えてもらえますよ🎤
NAYUTASでは複数コース受講OKなので、
ぜひ一度ギターにもチャレンジしてみてください🔥
楽器のマンツーマンならNAYUTAS天王寺校へ🎐
NAYUTASはマンツーマンレッスンなので、
人目を気にせず自分のペースで学べるのが特徴👌🏻
さらに、普段のレッスンだけでなくオーディションや
イベントも充実しているのがNAYUTASの強みです✨
NAYUTASの生徒になって可能性を広げてみませんか?
無料体験レッスンでお待ちしております☺️