こんにちは!
ナユタス所沢校ボイトレ講師の坂口です。
この記事では、「録音」を活用して自分の歌声を客観的に捉える方法を解説します。
自分の苦手なポイントや上達のヒントが見つかるので、カラオケの点数アップや発声練習に役立ちますよ!
自分でできる練習方法のひとつとして、”録音”をおすすめします!!
みなさん、カラオケで練習するときはどのようにしていますか?
とにかく何回も歌う、という方や
採点機能を使う、という方も多いのではないでしょうか?
できればその練習の中に、
「自分の歌を録音する」ことを入れてみませんか?
新たな発見があるかもしれませんよ!
録音がボイトレ上達に効果的な理由
自分の歌を聴くのって、なかなか勇気が要りますよね。
思ってたのと違う…
私ってこんな声だったんだ…
そんなギャップもあると思います。
歌は、自分の目で見て確認することができません。絵のように、後から手直しすることができません。
歌声は、出してしまったら途中から修正することはできないのです。
「投げたボールは戻ってこない」ことをイメージするとわかりやすいかもしれません。
カラオケの採点機能は、自分の声のピッチや細かい技術などを採点してくれる、とても便利な機能です!
しかし、ピッチのバーを見ながらだと、どうしても「出した音が合ってるかどうか」を確認しながら歌ってしまいます。
けれど、本当は次の音、音楽の流れを意識しながら歌って欲しいのです!
そこで、録音が役に立ちます。
録音のやり方とコツ
歌っている最中は歌に集中して、
自分の歌を聴いて確認する作業は録音で行いましょう。
ピッチが気になる方は、カラオケの採点画面を録画しておくのも良いと思います。
録音のための機材は、スマホのボイスメモでも大丈夫です。
マイクを自分の正面に置いた方が綺麗に音が撮れます!
カラオケなどで音が割れてしまう場合は音量やマイクの場所を調節してみてください。
客観的な視点で自分の歌を聴いてみると、様々な発見がありますよ!
自分の「聴く耳」を育てることにも繋がります!
ぜひ試してみてください!
ナユタス所沢校でのボイトレレッスン
ナユタス所沢校のボイトレコースでは、基本的な発声方法や練習方法から、曲を歌うときに使うテクニックまで、生徒さんひとりひとりに合わせた丁寧なレッスンを行っています。
気になった方はぜひ無料の体験レッスンへお越しください。
現在、無料体験受付中でございます。
ぜひ無料体験レッスンをお試しください!
【キャンペーン】
・先着10名様まで、入会料金11,000円が無料!
・未成年の方が、親御様と一緒に一緒に来ていただいた場合に、QUOカードを1枚プレゼント
等、キャンペーン実施中です。
無料体験レッスンはこちらから
【ボイトレ&ダンスNAYUTAS所沢校】
〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台3-1-13烏山ビル5階