ナユタス所沢校ボイトレ講師の坂口です。
今回は表情筋トレーニングについてお話ししたいと思います。
みなさん、普段の日常会話でどれくらい表情を動かしていますか?
特に口周りはどうでしょうか?
鏡を見ながら、喋ってみましょう。
あれ、意外と動いていないかも?!
実は日本語の会話の場合、ほとんど口を動かさなくても喋ることができちゃうんです。
けれど、歌の場合はそうはいきません!
活躍している歌手たちの顔を見ると、歌ってる時に口が大きく開いています。
たくさん開ければ良い、ということでもないのですが…普段使わない筋肉を、歌う時だけ使うなんて器用なことはできませんよね!
まずは、日常会話では口があまり開いていない!という前提を持っていてくださいね。
より良い声で歌えるようになるために、ぜひ顔の筋肉を使うトレーニングをやってみましょう!
今日からできる表情筋トレ3選
表情筋トレーニングその1
「いういう」体操
鏡を見ながら行ってください。
「い」口を横に引っ張って、
「う」口を中央にすぼめるように寄せる。
これを何度か繰り返します。
主に唇の周りの筋肉を使います。
表情筋トレーニングその2
ひたすら笑顔体操
唇は閉じた状態で口角を上げて笑顔!
唇の線がスマイリーのようにニッと弧を描く感じです。
これをしばらく続けます。
頬の筋肉がピクピクしてきます。
高音を出す時、ここの筋肉大事です!
表情筋トレーニングその3
舌回し
口を閉じた状態で、歯と唇の間に舌を入れて、歯をなぞるように舌を回します。
右回り、左回り、各10回ずつ行いましょう。
舌が硬いと、高音が出にくくなります。
歌う前に柔らかくしておくと良いですよ!
まずは顔の筋肉を使うことに慣れてみましょう!
表情筋トレーニングその2の「ひたすら笑顔」の状態で、ハミングができるようになると良いです。
これがなかなか難しいのですが、ミックスボイスや高音を出すための響きの使い方のヒントになります。
是非、発声練習と共に行ってみてくださいね!
いかがでしたか?
ナユタス所沢校ボイトレコースでは、基礎的な発声や練習から、曲を歌うときに使うテクニックまで、生徒さんひとりひとりに合わせた丁寧なレッスンを行っています。
気になる方はぜひ無料の体験レッスンへお越しください。
現在、無料体験受付中でございます。
ぜひ無料体験レッスンをお試しください!
【キャンペーン】
・先着10名様まで、入会料金11,000円が無料!
・未成年の方が、親御様と一緒に一緒に来ていただいた場合に、QUOカードを1枚プレゼント
等、キャンペーン実施中です。
無料体験レッスンはこちらから
【ボイトレ&ダンスNAYUTAS所沢校】
〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台3-1-13烏山ビル5階