ブログ
ボイストレーニングコース

高音がキレイに出ない人必見!喉に負担をかけずに出す“3つの練習法”[所沢のボイトレ教室]ナユタス所沢校

こんにちは!ナユタス所沢校ボイストレーニング講師の坂口です。

「高音になると苦しくなる…」「綺麗に出したいのに喉が痛くなる…」そんなお悩みありませんか?

今回は、喉に負担をかけずに透明感のある高音を出すための3つのトレーニング法をご紹介します。

初心者の方も、自宅でできる簡単な練習ばかりですので、ぜひ取り入れてみてくださいね!

⭐︎1. 腹式呼吸で土台を整える

歌の基本は呼吸です!
お腹を使った呼吸をして、喉は力まずリラックスさせましょう。
喉に力が入ってしまうと、どうしても高音が出にくくなってしまいます。
ポイントは、お腹を下から上に引き上げるような感覚です。
ポンプのようにお腹を使って、力まず息を出す練習をしましょう!

⭐︎2. 鼻腔共鳴を活かす

綺麗な高音を出すためには、鼻の響きを使う必要があります。
鼻に声を響かせることをイメージするために、まずは鼻であくびをしてみましょう!
あくびの息を口からだけではなく、鼻から出してみます。
そうすると、鼻の上のあたりが開くような感覚がありませんか?
歌うときも、そこに向かって声が抜けていくように声を出してみましょう。

⭐︎3. 裏声の安定が高音への鍵

高音を出すためには、まずは裏声でその音程を歌えるようになることが大切です。
最初は声量は小さくて大丈夫です。
細く長く、声が破綻しないように繊細に声を出してみましょう。
喉に力を入れたり、息を止めたりしないように、リラックスして柔らかい息を送ります。

ミックスボイスに欠かせないのが、裏声です。
裏声で歌えない音域は、ミックスボイスでも歌えません。
強い高音や、綺麗な高音を出すためにはまず裏声を極めましょう!

いかがでしたか?
ぜひ試してみてくださいね!

ナユタス所沢校のボイトレコースでは、基礎的な発声や練習方法から、曲を歌うときに使うテクニックまで、生徒さんひとりひとりに合わせた丁寧なレッスンを行っています。
気になった方はぜひ無料の体験レッスンへお越しください!

【キャンペーン】
・体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!
・未成年の方が、親御様と一緒に一緒に来ていただいた場合に、QUOカードを1枚プレゼント
等、キャンペーン実施中です。

無料体験レッスンはこちらから

【ボイトレ&ダンスNAYUTAS所沢校】
〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台3-1-13烏山ビル5階