「赤いスイートピー」「あなたに逢いたくて」など、数々の名曲を歌ってきた松田聖子さん。
長年ファンとして応援してきた方なら、「歌えるようになりたい」と一度は思ったことがあるのではないでしょうか。
しかし、「今さら…」「60代からじゃ難しいかも」と思うこともあるかもしれません。
今回は、聖子さんの歌を上手く歌うコツ、今からでも歌えるようになるのかどうか、そして歌のレッスンが受けられるボイストレーニングについてご紹介します。
松田聖子さんの歌を上手く歌うコツ
松田聖子さんの歌は、やさしく甘い声と、感情がにじみ出る表現力が魅力ですよね。
でも実際に歌ってみると「意外と難しい」と感じたことがある方も多いはずです。
以下の3つのポイントを意識すると、聖子さんらしい歌い方に近づけます。
・腹式呼吸と息のコントロール
息がブレないようにすると歌声が安定し、聖子さんらしい広がりのある響きにつながります。腹式呼吸でしっかり息を支え、息切れや肩の上下動がないように意識しましょう。
・高めの明るい声を意識
聖子さんは高い音域と、息が流れるような透明感のある声が特徴です。鼻腔や口腔に響くイメージで、声に明るさと抜け感を持たせましょう。
・リズムと感情を意識
歌詞に合わせてリズムを意識し、切るところ・長いところをしっかり作ると、表現力が高まります。「〜ね」「〜のよ」といった語尾の抜け感もポイントです。
また、言葉の語尾をすくい上げるように歌うしゃくりや、自然なビブラートも取り入れると、より聖子さんらしく歌えるようになります。
60代からでも歌えるようになる!
年齢を重ねると、「声が出しづらくなった」「高音で苦しくなる」「歌うと息が続かない」と感じる方は多くいらっしゃいます。
でも、正しいトレーニングをすれば、声が出しやすく、息も続くようになります。
そのトレーニングができるのが、ボイストレーニングです。
ボイストレーニングでは、次のような基礎からしっかり学べます。
・声の出し方(喉に負担をかけずに自然に出す)
・息の使い方(腹式呼吸で安定した声に)
・音程の取り方(音を正確につかむコツ)
・リズムの取り方(曲に乗って歌えるように)
・声の響かせ方(鼻腔・口腔などを意識)
丁寧に学べるので、「声が出るようになった!」「格段に歌いやすくなった!」と変化を実感される方がたくさんいらっしゃいます。
まずは無料体験レッスンから
「習いに行くなんて、ちょっと緊張する」「人前で歌うのは恥ずかしい」、その気持ち、よくわかります。
だからこそ、まずは無料体験レッスンから始めてみませんか?
所沢駅から徒歩すぐのナユタス所沢校では、60代からボイトレを始めた方も多く通っています。
朝9時から開講しているので、「午前中の時間を有効に使いたい」という方にもぴったり。
さらに、完全マンツーマンレッスンなので、周りを気にせず、自分のペースで取り組めるのも嬉しいポイントです。
あなたの「聖子さんの歌を歌えるようになりたい」という想いを、ナユタス所沢校がしっかりサポートします!
まずはお気軽に、無料体験レッスンをお試しください。
現在、無料体験受付中でございます。
ぜひ無料体験レッスンをお試しください!
【キャンペーン】
・当日ご入会頂くと、入会料金11,000円が無料!
・未成年の方が、親御様と一緒に一緒に来ていただいた場合に、QUOカードを1枚プレゼント
等、キャンペーン実施中です。
無料体験レッスンはこちらから
【ボイトレ&ダンスNAYUTAS所沢校】
〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台3-1-13烏山ビル5階