こんにちは。ナユタス所沢校ボイトレ講師のMARIKOです。
皆さんは、高音で敢えて裏声を使う曲を歌う時、
なんだかヘロヘロしてしまったり、うわずったりして安定しない、歌いにくいと感じる事はありませんか?
このヘロヘロ裏声を一瞬で改善する方法をお伝えします。
地声の部分ではパワフルに歌えて良い感じだったのに、裏声になると急に細くヘロヘロになってしまい雰囲気が台無しに…。
原曲の歌手のように、安定した裏声が出せたら良いのに…と思う事、ありますよね。
例えば、『366日/HY』の、『あなたのことばかり〜』の【ばかり〜】の部分など。
この時裏声が薄くなりがちな方は、
【首の斜め後ろ方向に声を伸ばす】感覚で歌ってみてください。
物理的に、息は口から前方向に出ますが、
何かで首の後ろを引っ張られるような感覚を持ちながら歌ってみると、どうでしょう?
たったこれだけの事なのですが、
一瞬で口の奥の空間を広く開ける事ができ、太い裏声を出すことができます。
他にも、高音を出そうとした時に喉がグッと上がったり、締ったりして苦しい感覚がある時にも、一度これを試してみてください。
声を前に、上に向かって出そうとする癖が強い方には有効な場合があります。
でも、
『自分の裏声がうわずっているかどうかが分からない…』
『これで良くなっているのかが分からない…】
という方は、
ぜひ無料体験レッスンで講師に直接チェックしてもらってください★
今の課題に対して、何をどう練習すべきかを具体的にアドバイスいたします。
ぜひお気軽にお申し込みくださいね♪ 参考になれば嬉しいです!(•ᵕᴗᵕ•)
現在、無料体験受付中でございます。 ぜひ無料体験レッスンをお試しください!
【キャンペーン】
・当日ご入会頂ければ、入会料金11,000円が無料!
・未成年の方が、親御様と一緒に一緒に来ていただいた場合に、QUOカードを1枚プレゼント
等、キャンペーン実施中です。
無料体験レッスンはこちらから
【ボイトレ&ダンスNAYUTAS所沢校】
〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台3-1-13烏山ビル5階