ブログ
ボイストレーニングコース

back number『クリスマスソング』の歌詞解説!素直になれない恋心を描いた楽曲 [所沢のボイトレ教室]ナユタス所沢校

back numberの『クリスマスソング』は、2015年にフジテレビ系月9ドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』の主題歌として発表された楽曲です。
今でも冬の定番ソングとして、多く人が聴いたり、カラオケで歌ったりと高い人気を
誇ります。
今回は、back number『クリスマスソング』の歌詞の意味を解説していきます。

back number『クリスマスソング』歌詞解説

この楽曲は、華やかなクリスマスの雰囲気を背景に、片想いの切なさ、素直になれない葛藤を丁寧に描いたラブソングです。
恋人たちが寄り添う季節だからこそ、切なさがより感じられます。
『クリスマスソング』をパートごとに解説していきます。

冒頭は不器用さとあふれる気持ち

“どこかで鐘が鳴って らしくない言葉が浮かんで
寒さが心地よくて あれ なんで恋なんかしてんだろう”

冒頭は、鐘の音や街の雰囲気に心を揺さぶられて、普段なら言わないような言葉(恋愛感情)が浮かんできてしまうシーンから始まります。
そんな自分に気づいた主人公は、「あれ なんで恋なんかしてんだろう」と戸惑いを抱きます。
恋をしている自分をまっすぐ認めきれない不器用さと、心の奥から自然にあふれ出してしまう抑えきれない想いを同時に表現しているフレーズです。

周囲の雰囲気に揺れる“聖夜だなんだ~”

“聖夜だなんだと繰り返す歌と
わざとらしくきらめく街のせいかな”

主人公の気持ちが、まわりの雰囲気に影響されている様子が描かれます。
街中に流れるクリスマスソングやイルミネーションの輝きが、抑えていた本音を引き出してしまうようです。
ここではまだ、自分の恋心については本心というよりも、周囲のムードのせいにしているような印象をうけます。

サビ“会いたいと思う回数が~”

“会いたいと思う回数が 会えないと痛いこの胸が
君の事どう思うか教えようとしてる
いいよ そんな事自分で分かってるよ
サンタとやらに頼んでも仕方ないよなぁ”

サビでは、隠しきれない気持ちが一気にあふれ出します。
会いたいのに会えないという片想いの苦しさが、ここでストレートに言葉になります。
“いいよ そんな事自分で分かってるよ”から、これまでまわりの雰囲気のせいにしていた恋心が、結局は自分自身の本心だったと認めているようです。

ラストは“君が好きだ”

“できれば横にいて欲しくて
どこにも行って欲しくなくて
僕の事だけをずっと考えていて欲しい
やっぱりこんな事伝えたら格好悪いし
長くなるだけだからまとめるよ 君が好きだ”

相手を独り占めしたいけれど、それを言葉にするのは格好悪いと感じている主人公。
言いたいけど言えない不器用さが、さらに切なさを募らせます。
最後には、抑えてきた気持ちをシンプルに“君が好きだ”と吐き出します。
散々迷って、格好をつけて、素直になれなかった主人公が、結局素直な一言にたどり着きました。

『クリスマスソング』を歌いこなすならナユタス所沢校

カラオケの定番ソングとして人気の『クリスマスソング』。
シンプルに歌えそうな曲ですが、実際に歌うと「意外と難しい」と感じるのではないでしょうか?
この楽曲は、ささやくような繊細な声から、サビで感情をぶつける力強さまで、抑揚と感情表現の幅が求められます。
ナユタス所沢校では、マンツーマンレッスンであなたの声質や表現力に合わせた指導を行い、感情をのせた歌声を丁寧に磨くことができます!
所沢駅から徒歩すぐで通いやすく、無料体験レッスンも実施中。
冬の街に響くような『クリスマスソング』を自分らしく切なく歌い上げたい方は、ぜひナユタス所沢校にお越しください。

現在、無料体験受付中でございます。
ぜひ無料体験レッスンをお試しください!

【キャンペーン】
・当日ご入会頂ければ、入会料金11,000円が無料!
・未成年の方が、親御様と一緒に一緒に来ていただいた場合に、QUOカードを1枚プレゼント
等、キャンペーン実施中です。

無料体験レッスンはこちらから

【ボイトレ&ダンスNAYUTAS所沢校】
〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台1-10-10 TOSHIビル4階