ブログ
ボイストレーニングコース

自分の声に自信を持つ【声の魅力を活かす方法】

皆さん、こんにちは!

ボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行っているNAYUTAS豊橋校です♪

今回は、『自分の声が好きになれない』という悩みを抱えている方に向けて、ボイトレで自信をつける方法をご紹介します!

歌う楽しさを感じながら、自分の声をもっと好きになるきっかけを見つけてもらえたら嬉しいです。

1. 自分の声を好きになる第一歩は「知ること」🎤

「自分の声が録音で聞くと変に感じる」という経験、ありませんか?

これは、日常で聞く自分の声と、録音された声が異なる仕組みからきています。

普段聞いている自分の声は骨伝導を通して響いていますが、録音では空気を通じて伝わる音だけが聞こえるため、違って感じるのです。

●まずは、録音を使って自分の声を客観的に知ることから始めましょう!
初めは違和感があるかもしれませんが、練習を重ねるうちに「これが自分の声なんだ」と受け入れられるようになります。

録音を聞くのが怖い方は、短いフレーズから挑戦してみてください。
例えば、好きな曲のサビだけや、挨拶の言葉を歌うだけでもOK!少しずつ慣れていくことが大切です。

2. 声の長所を見つける🔍

次に、自分の声の「いいところ」を探してみましょう。

例えば、「優しい声だね」「高音がきれい」といった特徴が見つかるかもしれません。
また、自分の声質に合った曲やジャンルを探してみるのもおすすめです。

声の長所を見つけるための具体的な方法として、以下を試してみるのがおすすめです。

  • 録音を分析する:歌った曲を録音し、自分が特に好きな部分や他の人に褒められる部分をチェック。
  • 周囲の意見を聞く:家族や友人に「私の声の良いところってどこだと思う?」と率直に質問。
  • 自分に合うジャンルを試す:ポップス、バラード、ロックなど、さまざまなジャンルに挑戦してみましょう。

その他にも練習曲の例として、好きなアーティストのサビ部分を歌ってみてください。
それが新たな発見につながるかもしれません!

3. 毎日の簡単トレーニング💪

声に自信をつけるためのシンプルな方法をいくつかご紹介します:

  • 鏡を見ながら発声練習 自分の表情を確認しながら練習することで、声だけでなくパフォーマンス全体を磨けます。
  • 短いフレーズを歌う 「ありがとう」や「おはよう」といった簡単な言葉を歌にしてみるだけでもOK!
  • 録音して聞き返す 初めは恥ずかしいかもしれませんが、少しずつ自分の進歩が見える良い方法です。

これらのトレーニングを継続して、少しずつ自信をつけていきましょう。

締めくくり

自分の声を好きになるには時間がかかることもありますが、焦らず楽しみながら進めていきましょう!

声には相手の印象も左右するような大きな力があります。

ぜひあなたの声の魅力をもっと引き出したいと思ったら、NAYUTAS豊橋校のマンツーマンレッスンにお越しくださいね♪

お待ちしております!

無料体験レッスン実施中!

「興味はあるけど、自分に合うか不安…」という方も安心!
ナユタス豊橋校では、ただいま 無料体験レッスン を受付中です🎶。

初心者の方からプロを目指す方まで、どんなレベルの方も大歓迎です。
この機会にぜひマンツーマンレッスンの魅力を体感してみてください!

📍 豊橋駅から徒歩1分の好立地!
学校やお仕事帰りにも通いやすいナユタス豊橋校で、新しい挑戦を始めましょう!

📞 お問い合わせ番号: 052-222-0555
💻 公式サイトNAYUTAS豊橋校レッスン予約
LINE:NAYUTAS豊橋校公式LINE

🎶 ナユタス豊橋校で、あなたの夢を全力でサポートします! 🎶