こんにちは!
ダンスとボイトレのマンツーマンレッスンを行っているNAYUATAS豊橋校です♪
「歌が上手くなりたい!」と思ってボイストレーニングを始めたものの、なかなか上達しない……。
そんな悩みを抱えていませんか?
もしかすると、知らないうちに成長を妨げる“NG習慣”を続けているかもしれません。
今回は、ボイトレ初心者さんがやりがちな「上手くならない理由」を紹介します!
ボイトレ初心者さんがやりがちな「上手くならない理由」
1. なんとなく歌っている
ただ好きな曲をなんとなく歌うだけでは、なかなか上達しません。ボイトレでは「何を意識して練習するか」がとても大切。発声やリズム、音程など、具体的な課題を持って練習しましょう!
2. 自己流で練習しすぎる
YouTubeやネットの情報を頼りに独学で練習するのもいいですが、自己流の癖がついてしまうと逆に上達を妨げることも。定期的にプロの指導を受けて、自分の発声や歌い方を客観的にチェックしてもらいましょう!
3. ウォーミングアップをしない
「いきなり高音を出したら声がかすれる」「のどが痛くなる」……そんな経験はありませんか?声帯も筋肉の一部。運動前に準備体操をするように、歌う前にはストレッチや発声練習でウォーミングアップをしましょう。
4. 息をうまく使えていない
歌は声だけでなく「息の使い方」も重要。息が足りずにフレーズの途中で苦しくなる人は、腹式呼吸を意識することが大切です。まずはゆっくり息を吸って吐く練習から始めましょう!
5. 音程ばかり気にして声が小さい
「音を外したくない!」と意識しすぎて、声が小さくなってしまう人も多いです。自信を持ってしっかり声を出すことが、音程の安定にもつながります。まずは自分の声をしっかり出すことを意識してみましょう!
6. 高音ばかり出そうとする
「高い声が出せる=上手い」ではありません。無理に高音ばかり練習して喉を痛める人も少なくありません。まずは自分の出しやすい音域をしっかり磨くことが大切です。
7. 継続できていない
「練習してもすぐに上手くならない……」と諦めてしまうのはもったいない!歌は筋トレと同じで、継続が何より大事です。毎日少しずつでもいいので、コツコツ続けることを意識しましょう。
最後に
無料体験レッスン実施中!
「興味はあるけど、自分に合うか不安…」という方も安心!
ナユタス豊橋校では、ただいま 無料体験レッスン を受付中です
初心者の方からプロを目指す方まで、どんなレベルの方も大歓迎です。
この機会にぜひマンツーマンレッスンの魅力を体感してみてください!
豊橋駅から徒歩1分の好立地!
学校やお仕事帰りにも通いやすいナユタス豊橋校で、新しい挑戦を始めましょう!
お問い合わせ番号: 052-222-0555
公式サイト: NAYUTAS豊橋校レッスン予約
LINE:NAYUTAS豊橋校公式LINE
ナユタス豊橋校で、あなたの夢を全力でサポートします!