豊橋校
ブログ
ボイストレーニングコース

雨の日こそチャンス!お家でできるストレッチ&体幹トレーニング

皆さん、こんにちは!
ダンスとボイトレのマンツーマンレッスンを行っているNAYUTAS豊橋校です♪

雨の日って、なんだか気分がどんよりしがちですよね。外に出るのもおっくうになって、ついついダラダラ過ごしてしまうことも…。でも、そんな雨の日こそチャンス!家の中でじっくり体幹トレーニングに取り組んで、ダンスやボイトレのパフォーマンスをレベルアップさせてみませんか?

今回は、雨の日におすすめのストレッチ&体幹トレーニングをご紹介します!

体幹トレーニングがダンスやボイトレに役立つ理由

体幹とは、お腹や背中、腰周りなど体の中心を支える筋肉のこと。この部分がしっかり鍛えられていると、ダンスでは安定した姿勢やキレのある動きができるようになります。

また、ボイトレにも体幹は重要!しっかり支えがあると安定した発声ができ、声に力強さが増します。つまり、体幹が強いほどダンスも歌も上達するということ!

では、早速トレーニングに挑戦してみましょう♪

雨の日におすすめのストレッチ

まずはウォーミングアップとして、体をしっかり伸ばしていきましょう!

① キャット&カウ(背中と体幹の柔軟性アップ)

  1. 四つん這いの姿勢になる(手は肩の真下、膝は腰の真下)
  2. 息を吸いながら背中を反らし、顔を少し上げる(カウのポーズ)
  3. 息を吐きながら背中を丸め、顔をおへそに近づける(キャットのポーズ)
  4. これをゆっくり10回繰り返す

背中や腰回りをほぐし、体幹を意識する準備ができます♪

② サイドストレッチ(体幹の側面をほぐす)

  1. 床に座り、片足を伸ばしてもう片方の足を内側に曲げる
  2. 伸ばした足の方向に向かって、上半身を横にゆっくり倒し脇腹を伸ばす
  3. 30秒キープしたら、反対側も同じように行う

体の側面をしっかりほぐしておくと、体幹のバランスが整いやすくなります!

雨の日におすすめの体幹トレーニング

ストレッチで体をほぐしたら、次は体幹トレーニング!シンプルな動きで効果的に鍛えましょう♪

① プランク(体幹の基本トレーニング)

  1. うつ伏せの状態から肘をつき、つま先で体を支える
  2. 頭からかかとまで一直線にキープ(お尻が上がらないように注意!)
  3. 30秒〜1分キープ

プランクは体幹全体を鍛えられる超優秀トレーニング!無理せず自分のペースで♪

② バードドッグ(体のバランス&体幹強化)

  1. 四つん這いの状態になる
  2. 右手と左足を同時にゆっくり伸ばし、まっすぐキープ(グラグラしないように!)
  3. 3秒キープして戻し、反対側も同じように行う
  4. 10回ずつ繰り返す

バランス感覚を鍛えることで、ダンスの安定感もアップ!

③ ツイストシットアップ(ウエスト&体幹強化)

  1. 仰向けに寝て膝を立てる
  2. 上体を起こしながら、右肘を左膝に近づける
  3. ゆっくり元に戻し、反対側も同じように行う
  4. 10回ずつ繰り返す

ウエストをしっかりひねることで、ダンスの動きにもメリハリが生まれます!

まとめ:雨の日こそ体幹を鍛えてスキルアップ!

雨の日は、外で思い切り動けない分、じっくりと体幹を鍛える絶好のチャンスです!
ストレッチで体をほぐしながら、簡単な体幹トレーニングにチャレンジしてみてください♪

体幹が強くなると、ダンスの動きがしなやかになり、ボイトレでも安定した声が出せるようになります。雨の日だからこそ、家の中で楽しくスキルアップしていきましょう!

さあ、今日から一緒に挑戦してみませんか?💪✨

無料体験レッスン実施中!

「興味はあるけど、自分に合うか不安…」という方も安心!
ナユタス豊橋校では、ただいま 無料体験レッスン を受付中です🎶

初心者の方からプロを目指す方まで、どんなレベルの方も大歓迎です。
この機会にぜひマンツーマンレッスンの魅力を体感してみてください!

📍 豊橋駅から徒歩1分の好立地!
学校やお仕事帰りにも通いやすいナユタス豊橋校で、新しい挑戦を始めましょう!

📞 お問い合わせ番号: 052-222-0555
💻 公式サイトNAYUTAS豊橋校レッスン予約
LINE:NAYUTAS豊橋校公式LINE

🎶 ナユタス豊橋校で、あなたの夢を全力でサポートします! 🎶